こんにちは☆はじめまして(^_^)v将来保育園の栄養士として就職を考えています。今大学3年生で、就活もぼちぼち始まりまってきました。就職を企業で考えている友達は、エントリーをしたり、企業を探したり、少しずつ行動し始めています。保育園や、幼稚園の求人はすごく遅い時期にあると聞きました。求人が周りより遅いので手遅れになったりしないようにしっかり準備をしておきたいのですが、今はどんなことをしたらいいのかわかりません。アドバイスなどもらえると嬉しいです。
それから、求人は学校にきてるものがいいのでしょうか?できれば地元の近くの保育園に就職して、管理栄養士の国家試験の勉強がしやすい環境で働きたいです。また、公務員試験が必要とも聞いたことあります!!実際どうなのでしょうか?たくさんわからない事があるので
色々教えてください。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
14人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
402
5
1
2023/03/29
723
4
4
2023/03/26
428
1
1
2023/03/25
573
3
11
2023/03/24
393
3
3
2023/03/23
535
3
3
2023/02/18