現在、メーカーで契約社員として働いている管理栄養士です。
今の仕事は資格を生かせない内容である事、また将来を考えて、正社員として転職しようと活動しているさなか、来年結婚する事が決まりました。
現在38歳、結婚したらすぐにでも子供が欲しいと考えています。
今の職場は内容、待遇は物足りないものの、仕事は慣れている為に結婚、出産後も融通をつけて続けやすい環境です。
かといって転職するなら独身の内の方が有利ですし…。
こういう時に限って、選考も上手く進んで一社内定をいただいています。
結婚と転職、どちらを優先したらいいのか、もしくは同時進行がいいのか、自分でもよくわからなくて混乱しています。
同じ経験をされた方、いらっしゃいましたらご助言をお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
598
6
5
2025/03/30
933
8
12
2025/03/14
718
2
1
2025/01/15
1359
8
17
2024/12/13
1170
1
5
2024/12/04
822
2
0
2024/10/03
ランキング
598
6
5
2025/03/30