現在、私の施設では、極刻みの方には、汁を先に盛り、あとから極刻みにした具を入れています。とろみの方にもとろみの汁の上に具をのせています。
汁椀の中は形態の違うもの同士が入っているわけで、誤嚥しやすい料理なのではと思いながら、他の方法が思いつかず続けております。
他の施設に聞くと、具をはじめから入れていない、汁といっしょにかけて盛りつけているなどさまざまでした。
自分としてはみそ汁の具も常食の方と同じように食べていただきたいと思っているのですが、他に安全に味噌汁の具の栄養素も摂っていただくにはどのようにしたらよいか教えて頂きたいので、宜しくお願いします。
勉強不足ですみません。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
673
3
2
2025/03/05
533
3
0
2025/03/05
567
2
2
2025/03/04
773
2
1
2025/02/17
688
3
0
2025/02/12
384
3
0
2025/02/12
ランキング
95
1
0
2025/04/03