いつもお世話になっています。
皆さんの施設では、1ヶ月の栄養価についての書類(栄養月報や給与食品検討表)はどのタイミングで出していますか?
予定献立の時点で出していますか?実施献立に直してから出していますか?それとも両方でしょうか?
私は施設側栄養士ですが、委託会社にどのタイミングで出してもらうか迷っています。今は献立チェックの時に必要なので、予定献立の時点で出してもらっていますが、月が終わって実施献立に直し、また出し直してもらった方がいいのか…
今までに監査もありましたが、監査員に栄養士の方がおらず、聞いてもよく分からない感じでした。 基本的な内容かもしれませんが、教えて頂けると助かります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
206
0
0
2025/10/15
105
0
0
2025/10/14
393
0
0
2025/10/09
811
0
0
2025/10/02
506
1
1
2025/09/04
302
0
0
2025/09/03
ランキング
206
0
0
2025/10/15
105
0
0
2025/10/14