こんにちは。
初めて質問を投稿します。
私はとある病院で栄養士をしています。
献立は、当院栄養科の食事提供マニュアルに準じて委託業者に作成してもらっているのですが、五分粥食についての記載でわからないことがあったので、質問させていただきたいです。
使用して良い食材
バター
マヨネーズ
ノンオイルごまドレッシング
とあります。
私なりに色々調べてみたところ、動物性脂肪の方が植物性よりも消化が良い(明確なエビデンスは見つからず)というところまではわかりました。マヨネーズも乳化されているのでokと解釈できるとして、なぜごまドレッシングだけが使用できるのか、わかりません。
マニュアルを策定した栄養士ももうおらず、誰にも聞けず困っております。無知で申し訳ありませんが、どなたか回答をお願いします。
質問の要点としては
①五分粥食にはなぜ植物性油脂が適さないのか(エビデンスもあると助かります)
②ごまドレッシングはなぜ使用できるのか(推察でもかまいません)
以上2点になります。
長くなってしまいましたがよろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
273
6
8
2025/04/28
1522
7
11
2025/04/23
949
4
5
2025/04/22
253
2
2
2025/04/01
404
1
2
2025/03/25
352
0
0
2025/03/21
ランキング
273
6
8
2025/04/28