特養の管理栄養士をして半年になります。
現在、食事カロリーの見直しを行っており、常食を1600kcalに変更する予定です。
ゼリー食の場合、主食は米の分量が少なくなるので主食のカロリーは下がっています。
副食は常食と同じ分量を使って作っているので副食のカロリーは変わりません。
すると計算上では、1400kcalになります。
しかし、加水してるのでその考え方で合っているのかわかりません。基本的なことかもしれませんが、ゼリー食の栄養量の考え方を教えていただきたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
652
5
14
2025/08/28
531
0
0
2025/08/18
1325
3
6
2025/08/12
361
2
1
2025/08/08
327
1
0
2025/08/01
591
1
4
2025/07/28
ランキング
652
5
14
2025/08/28