こんにちは、お世話になっております。
現在特養で働いております。わたし自身今年1月に転職したばかりで2か月ほど経ちますが、前任者はすでに退職しており自分なりに業務にあたっています。
前任者は栄養管理をほぼ行っておらず、栄養管理に関する引継ぎ書類もないため、ケア計画書などはわたしが1から作成しているところです。
今年4月より厨房内の委託会社の切り替え、さらに新卒の管理栄養士の方が入社します。
わたしも入社したばかりで分からないことが多いので、新卒の方に何を教えてよいのか分かりません。(前職は委託会社で調理メインでしたので、ブランクがある分むしろ知識的には新卒の方のほうがあるのでは…とも思っています)
4月から厨房の体制が変わること、新卒が入ること、栄養管理のやり方がこれで正しいのかなど不安で仕方ありません。
新卒の方にはまず何から教えていけばよいのでしょうか…。
長文失礼しました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
119
0
0
2025/05/17
918
3
3
2025/05/15
311
2
0
2025/05/14
374
0
0
2025/05/13
1763
2
9
2025/05/10
345
2
0
2025/05/09
ランキング
918
3
3
2025/05/15
119
0
0
2025/05/17
311
2
0
2025/05/14
374
0
0
2025/05/13