知り合い(30代女性)で病院で健診を受けたときに食後1時間の血糖値が80くらいにしかならない方がいるのですが、
ご飯を食べてきたにもかかわらず、血糖値があまりあがっていないらしく、その場での血液検査の結果のみなのですが、別の日に検査をしても80くらいで、医師から低血糖の症状を確認されたようですが、本人はいたって普通です。で医師から甘いもやアルコールをたくさん摂取しろといわれたそうですが、本人多すぎるぐらい食事や甘いものアルコールも摂取しています。
本人特に症状がないので詳しい検査をするのに気乗りじゃないようです。
ちなみに、TGも25程度、肝機能も異常なし、なにかほかの病気が原因ということがあるのでしょうか?
低血糖症やインスリノーマやTGが低いということで甲状腺機能亢進など
本などで調べてみたのですが、症状が当てはまりきらなく何かご存知の方がいればお教えいただければ幸いです。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
87
1
0
2025/04/02
178
1
3
2025/04/01
1118
5
14
2025/03/31
335
3
4
2025/03/28
223
2
0
2025/03/28
275
2
0
2025/03/27
ランキング
1118
5
14
2025/03/31
335
3
4
2025/03/28
178
1
3
2025/04/01
87
1
0
2025/04/02
223
2
0
2025/03/28