認知症の患者への栄養指導について質問です。
私の勤めている病院は慢性期で
患者のほとんどが75歳以上かつ認知症です。
退院される方も9割が施設で、
話がきちんと出来る方は圧倒的に少ないです。
今までは外来栄養指導のみ
行っていたのですが、
会議にて入院患者にもできるのでは?
という話になりました。
意思疎通の難しい方についても
加算をとっているという病院はありますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
86
1
0
2025/04/02
177
1
3
2025/04/01
1117
5
14
2025/03/31
335
3
4
2025/03/28
223
2
0
2025/03/28
275
2
0
2025/03/27
ランキング
1117
5
14
2025/03/31
335
3
4
2025/03/28
177
1
3
2025/04/01
86
1
0
2025/04/02
223
2
0
2025/03/28