流水冷却中のシンク

回答:1件閲覧数:1908
2022/12/12 21:40:53

作業をしていて、心配になった点がありまして、お力添えをお願いいたします。

和え物に使う野菜の流水冷却の際ですが、私の職場ではスチコンで野菜を蒸し上げ、消毒したシンクに、ボールとちょうどいいサイズのザルを置き、野菜をその中に入れてオーバーフローさせながら流水冷却をします。
冷却温度を確認したら、水気を絞ってバッドに移しておき、和える作業まで冷蔵庫に入れて冷やしておきます。
この作業を野菜の種類ごとに行います。
ここで質問なのですが、流水冷却する際のボールとザルなのですが、交換せず同じものを使い回していて、シンクも作業前に消毒したら、冷却作業中はそのままです。野菜の種類が変わる度にシンクを洗浄消毒した方がいいのでしょうか。また、ボールとザルも新しいものに変えた方がいいでしょうか。
今まで働いたことのある施設では冷却機があり、流水冷却したことがなかったので、前任の方のやり方でやっておりましたが、シンクで冷やす場合がこのやり方で大丈夫か気になりました。間違えているところがあれば直したいと思っておりますので、お力添えをお願いいたします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ

同じカテゴリの新着の質問

66 1 0
10時間前
72 0 0
2025/11/16
221 3 1
2025/11/13
2220 4 7
2025/09/09
739 2 4
2025/08/30

ランキング

221 3 1
2025/11/13
66 1 0
10時間前
72 0 0
2025/11/16