人間関係に悩み、自分に自信もない

回答:1件閲覧数:781
2024/03/19 21:58:05

お世話になっております。
特養の管理栄養士として務めています。

タイトルにあります通り、人間関係に悩んでおります。私の施設にはもう1人管理栄養士の上司がいますが、この方以外の看護長やケアマネ等の上司も気分によっては態度を変える人がいます。「こういうひともいる」とずっと割り切ってやってきましたが、いざそういった上司が気分の悪い時に仕事を一緒にしなければならない時に凄く嫌な気持ちになります。特に看護長は私なにかしたのかしら、、?と思うくらいに何故か私に対しての態度が酷く、ご相談させて頂きたくても怖くて仕事上、書いて頂きたい資料(療養食加算等の食事箋の確認等)を相談するのも本当に一苦労です。面談等で、人事の方等に相談すると、この人は〜人だからね、と理解して頂けることは幸いですが、皆さんの職場にもこういった方はいるのでしょうか?どうやって上手に関わっていますか?

また、私はまだ管理栄養士としては2年目であり、経験値はまだ浅いです。そんな中、会議やミールラウンド、その他の仕事において関わる中で私以外ベテランの方ばかりで、自分はまだまだ知識がないと自分に自信がなくなります。ある意味刺激になり、より勉強しないとという気持ちになり、積極的に研修にいったり、勉強は個人的に調べて頑張ってはいます。ただ経験に変えられるものはないので、仕方ないと割り切っておりますが、落ち込んでしまいます。最初は通る道なのでしょうか?サービス担当者会議でも排泄や入浴など、勉強になるのでメモはとっていますが、管理栄養士としてはこういった部分は専門では無いので参考程度でいいのでしょうか?

もう1人の管理栄養士の上司は、一人でやっていた頃に溜まったしまった仕事をやっています。当施設では4月から強化加算を算定する予定なのですが、私が一人で強化加算の準備や栄養ケアマネジメント、その他加算対応をしています。早く協力してほしいですし、色々と初めてのことで不安もある中でこの環境もどうなんだろうと思います。

長々と悩みを書いてしまいましたが、特養の管理栄養士として働いていく上で乗り越えて行けるようなアドバイスが欲しいです。
宜しく御願い致します。

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ