食止めはどのような流れで行っていますか?

回答:1件閲覧数:779
2024/04/17 10:33:33

50床の老健で管理栄養士として新卒で働いて2年になります。調理は委託しています。

体調不良者等の食止めに関してなのですが、どういった流れで食止めになっていますでしょうか?
今までは、点滴をするからといって食止めをすることは滅多になかったのですが、最近看護部長が変わったこともあり、それから食止めの指示が頻繁になりました。
Dr.から食止めの指示があるわけではなく、その看護部長からのみ「○○さん昼食止めといて。点滴するから明後日まで止めといて。」等言われ、違和感を持ちながらも指示なので…とわたしが食事箋をかきカルテに貼り、そして厨房へ伝えていました。

今日起こった出来事が、
点滴開始するとのことで、本日の朝まで食止めの方がいらっしゃったため「引き続き点滴を継続するのか、食止め継続するのか」を看護部長に確認したところ、「様子見た!?あれで食べられると思う!?」と言われました。様子は確認しましたし、確認したところでわたしが決められる事柄でもないのでモヤモヤしてしまいました。

本来の流れは決まっているのでしょうか?どう行動すればいいかもわからなくなるので、今後もこういうことを言われ続けるのは避けたいと思っております。そのため、適切な流れを定めることを提案したいと思っております。

前任の看護部長からは、勝手に食事は止められない、その時の状態で食べられるかわからないし、万が一食べたいと言われたときに提供できないから。と言われそれに私も納得して今もその考えがあるので、頻繁に止めるのはあまりしたくないなあと私自身は思っております。

何が正解なのか分からず…他施設様はどういう流れで食止めになっているのか、どういうやり方が適切なのか教えていただけると嬉しいです。

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

1人が回答し、1人が拍手をしています。