高齢者施設で管理栄養士をしています。
全体研修で、食中毒予防の講義を依頼されました。
去年も行い、30分ずっと話だけになってしまいました…。なので、今年はちょっと形を変えて行いたいと考えています。
現在、案として考えているのは、
・クイズ形式10〜15問くらい
・お弁当の図を見せて、気をつけるべきことや食中毒になりやすい部分を考えてもらう
・食中毒で気をつけるポイントを考えてもらう
介護職員さんだけではなく、ケアマネさん、管理課さん等全部署の職員さんが参加されるので、全員に適した講義内容を考えています。
何かご意見やアドバイスをいただけると、大変助かります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
84
0
0
2025/04/02
187
1
0
2025/03/21
194
1
1
2025/03/20
289
0
0
2025/03/12
360
1
1
2025/02/25
2123
7
21
2025/02/17
ランキング
84
0
0
2025/04/02