GLIM基準に準ずるモニタリング/再評価について

回答:0件閲覧数:869
2024/06/02 11:47:46

お疲れ様です。

診療報酬の改定があり、GLIM基準を使った栄養管理計画書の作成をしておりますが、2点わからないことがあるのでご教授お願いします。


モニタリング再評価を行う際の項目として、もともとBMI/体重減少率/喫食状況/褥瘡の有無/Alb/Hb/CRP等で確認しておりました。

GLIM基準に準ずるようにするには、評価項目として上記に加え、下腿周囲長あたりを追加するだけでいいでしょうか?



栄養管理計画書は厚労省が配布していたものを使っています。

褥瘡対策に関する診療計画書で栄養管理計画書にて対応するにチェックを入れている場合、上記の計画書に血液検査の結果等の項目を追加すべきなのでしょうか?

それとも入院時栄養状態に関するリスクの欄に書き込んでおけば大丈夫でしょうか?



僕自身もあまり理解できておらず、質問内容が分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

【追記:2024/06/04 10:09】
②は解決しました。

①についてわかる方おられましたらよろしくお願いします。

0人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング