特養で献立作成を始めたばかりの管理栄養士です。
皆さんの知恵をお貸しください。
期限間近の非常食を献立に組み込みたいのですが、ミキサー形態の非常食の消費に悩んでいます。
当施設では普段ミキサー食を食べる方はいないので、常食・一口・刻み食の方に提供することになります。
非常食を食べる日と説明し、ミキサー形態のままで出すことも検討していますが、同じ月に期限切れとなってしまうため、すべてをそのまま出すことにやや抵抗があります。
・コーンサラダ
・だし巻き卵
・芋きんとん(このままで使用予定)
・サバの味噌煮
・いわし梅煮
・テリヤキチキン
・白花豆煮(このままで使用予定)
・豚肉のやわらか煮
これらを上手く料理に活用できないでしょうか。
ご提案よろしくお願いします。
0

1人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
166
0
0
2025/05/17
490
5
2
2025/05/09
514
2
2
2025/05/09
352
3
1
2025/05/08
1007
5
4
2025/04/15
ランキング
69
1
0
5時間前
166
0
0
2025/05/17