良案を教えてください。
当施設では、厨房内の改修計画が進められており、10~15日間程厨房を使用することができなくなります。
現段階では、下記のようなメニューでと考えております
朝食 パン、牛乳(ジュース)、バナナ、野菜ゼリー
昼食 弁当の購入(内容は業者と調整)
夕食 弁当の購入(内容は業者と調整)
他に、災害時用備蓄品も考えております。
改修時期は翌年1月~2月までの間に行うことになっており、衛生管理面では、少し気が楽ですが(とは言っても心配です)、栄養面では不安があります。
当施設の一日の食費は900円です。地域の弁当屋さんは一食500円前後が平均です。
125名の利用者がおり、常食は半数で、残りの半数はとろみや食、刻み、ミキサー食等です。今から頭を痛めております。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
507
1
0
2025/03/22
ランキング
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31