最近、ネットや栄養指導対象者の方に糖質制限食(おおざっぱに言うと糖質の多いものは何も食べないor昼しか食べないでタンパク質源や脂質源の制限はなし、カロリーは男性で1600~2000カロリーという食事のようです)について聞かれます。
また、ブログで栄養士が食事指導していても糖質制限食はやめないというのもありました。
確かに糖質を摂らなければ血糖値は上がらないと思いますが、こういう人に限って肉やお酒は制限しなくてもいいから…となかなか話を聞いてくれないのです。
こういう方にどのように指導したらよいのかアドバイスをいただけないでしょうか。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
82
1
0
2025/04/02
169
1
2
2025/04/01
1083
5
13
2025/03/31
333
3
4
2025/03/28
222
2
0
2025/03/28
273
2
0
2025/03/27
ランキング
1083
5
13
2025/03/31
333
3
4
2025/03/28
169
1
2
2025/04/01
82
1
0
2025/04/02
222
2
0
2025/03/28
273
2
0
2025/03/27