質問させて頂きます
腎不全食で蛋白制限35gの方が
ミキサー食変更になりました
私の施設ではミキサー食はその方しかいません
腎不全食の方のお食事をミキサーにかける場合
今までの量だと少なすぎてミキサーが回らないと現場から言われてしまいました
確実にミキサーを回すには多めに食材を入れれば良いと思いますが
それではグラム数の指定が全く分からなくなります
他のスタッフ(看護師)から全体量を半分にすればいいんじゃないとの意見が出ましたが
それで良いのか不安です
どんな事でも構いません
何か意見を頂ければ幸いです
宜しくお願い致します
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
371
1
0
2025/09/04
215
0
0
2025/09/03
2276
6
26
2025/08/28
669
0
0
2025/08/18
1421
3
6
2025/08/12
448
2
1
2025/08/08