- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
今、産休の代替で特養に勤務しています。
以前勤めていた特養とリスクの基準が違います。
大きな組織なのでそこの組織が決めた基準でリスク判定したら
良いと言われましたが、私には納得いきません。
経管栄養は、今までは経管栄養は中リスクだとしていましたが
今の施設は、アルブミン値、BMI値が良ければ低リスクだと
私には納得いきません。
厚労省が決めた値でリスクを判定するのではないのでしょうか?
そこの組織でリスクを決めることができるのでしょうか?
教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
214
1
0
2025/07/13
840
2
1
2025/07/09
346
0
0
2025/07/08
526
1
0
2025/07/05
508
1
1
2025/07/04
548
1
1
2025/07/04
ランキング
840
2
1
2025/07/09
214
1
0
2025/07/13