おらぶさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

もちむぎさん、こんにちは。久々にエイチエを見て、遅い回答ですが、よかったら聞いてください。 私は今特養の管理栄養士ですが、20年前委託会社で6年働いていました。病院勤務、転勤3回、その間ヘルプでもいろいろな所に行ってました。最後の一年は通勤時間一時間半でしたが大きな市立病院でやっと発注献立ができ、管理栄養士にも受かり、結婚し退職しました。朝は始発電車で出てから夜は残業したら、終電なくなりタクシーで帰る、新人の頃は上司に怒られて、泣きながら環状線を二周なんて事もありました。委託にいたら、移動もあるし、行く現場により休みも取れず、通しや残業もあります。私は吸収できる事は吸収して、辞めて、直営の特養の管理栄養士をえらびました。土日休み、早出はないし。  委託時代は移動願いを出しても人員不足でなかなか聞いてもらえず、身体も気持ちも限界でした。あの頃、、、はでも、無駄にはなってはいません。少ない人数で現場を回していた時いう変な自信もあったりして。  新しいもちむぎさんに合う職場、見つかると良いですね!応援してます!

2021/07/27
回答

お疲れ様です。 ちなみに昨日、5月分集計してみましたが、手入力した分も上書きされていて、赤く塗りつぶされた部分は少なかったです。体重や状況がかわるので、数値は変えないといけませんが、低リスクの方を必要栄養量などをだすために評価するのは、やらなくても良いのでは?と思いました。

2021/05/10
回答

はるかさん、こんばんは。 院内食事箋規約はないですか?ないなら、作り、"献立は、栄養量のプラスマイナス10%の範囲で作成する事"と入れたら良いと思います。私は病院経験もありますが、今は特養におり、普通食は10%、療養食は5%にしています。 基準は管理栄養士が作る物で、給食会議で提案し、委員長や師長の決裁をいただいたら良いと思います。

2021/04/22
回答

ささりさん、こんばんは! うちは今日バージョンアップ終了しました。ほのぼのから、LIFEの集計をすると、プロセスで入力したものが反映されてました。ただ、低リスクだから入力していない方や、褥瘡の無し、や、体重減少率、提供栄養量、摂取栄養量などは、集計されず、赤くなっていました。編集画面で確認でき、手入力で訂正、加筆できます。褥瘡あるなしは、私がある方だけチェックしていたから、無しは表示されず赤くなっていたようですが、他は全部入力しないといけません。体重減少率が全て3%の減になっていたのも、そこで知りました。お恥ずかしながら。次回のバージョンアップで全ての項目で連動してもらいたいです。 また、栄養ケア計画書、サイン欄消えていませんでした。 長々とすみません、私は補助食品には、提供している補助食品、カロリー、タンパク質、を入力しています。

2021/04/22
回答

お疲れ様です。 私は昨日新書式の他職種の観察の項目をエクセルで表にし、食事観察をしました。新書式には 歯がないのにたべている、や、姿勢に関する事項など新たにあり、強化加算とる、とらないに関係なく、新書式を使う方が良いと思いました。 ちなみに、LIFEには強化加算を算定していなくても、栄養ケアマネジメントを実施しているなら情報提供が必要と思っていました。やっていないとなると1日14単位の減算がありますもんね。 私の解釈です、間違えていたらすみません。 悩みますよね。

2021/04/15
回答

腹たちますね!シフト作りお疲れ様です。 その方、体の不調でも抱えてらっしゃるのでしょうか?更年期?(私もか) シフトは一人にそこまで融通をきかせられないと言ってみるしかないか。きっとその方体がしんどいか、ストレスが溜まっているかで、きっと周りの方々も、自分勝手と気づいているかも。シフトは無理でも、身体を労るような言葉かけや、話を聞いてみたら訴えはなくなるかも。 しんどい仕事ですよね、管理栄養士。

2021/04/13

みんなのQ&A(コメント)

コメント

回答ありがとうございました。 確かに特養では施設医が診ていないのに指示は出せないとは思います。やはりその場合はその方の主治医にもらう方が良いかと。しかし、ちょっとハードル高いですよね。 Q&Aでは、ショートステイは毎回食事せんとありました。それも余計にハードルをあげますね。 参考になりました。ありがとうございました。

2021/05/22
コメント

回答ありがとうございます。ショートステイは在宅なので主治医といえば本人のかと思っておりました。 施設の配置医師でも大丈夫なのですね! ありがとうございました。

2021/05/22
コメント

回答ありがとうございます。 私は老健なら常勤の医師がいますが、特養は週に一回しか医師が来ないので、特養のショートステイでは、主治医の食事せんがいるかと思っていました。なな眼さんのおっしゃる通りQ&Aを調べたら特養でも配置医師でよいようです。しかし、診ていない利用者の指示を出してもらえるかはわかりませんが。 教えていただきありがとうございました。

2021/05/22
コメント

お疲れ様です。 昨日NDソフトに同じ件で問い合わせしたところ、在宅を選ぶ場合は必須項目はチェックを入れて表示される所のみらしいですが、施設を選ぶ場合は赤く塗りつぶされた所までが必須項目らしいです。 私も赤く塗られた部分を入力したら、「必須項目が未入力です」の表示が出なくなりました。 説明が下手ですが、このような回答で良かったでしょうか?

2021/05/07
コメント

あと、足りていませんが、鉄やカルシウム、ビタミン、食物繊維だって、以上にしたいところです。

2021/04/22
コメント

お疲れ様です。 食事摂取基準も参考に塩分はなるべ以下にしています。行事食では超えますが。 あと、腎臓食のカロリーは以上ですし、タンパク質は以下、塩分は未満です。塩分は診療報酬で決まってますもんね。糖尿食はカロリーはプラマイ5%、糖質、脂質は以下ですかね。肝臓食はカロリー、タンパク質はプラマイ5%、脂質は以下、膵臓食もエネルギー、タンパク質はプラマイ5%、脂質は以下でしょうか。 それも規約にプラマイ5%のものはそのまま数字、以下や以上にしたいものは矢印や以上、以下と記入したら良いかと思います。  私の感覚で作ったのですが、他の方はご意見あるかもしれません。

2021/04/22
コメント

ささりさん、ニ施設兼務、業務量お察しします。 プロセスは栄養ケア計画たてる一番最初はスクリーニングとアセスメントを選び、スクリーニングとアセスメントに必要な内容を入力します。次からはスクリーニング、アセスメント、モニタリング、すべてにチェックを入れてます。スクリーニングは3ヶ月に一回で良いのかもしれませんが、体重や血液検査でリスク変わりますしね。 私はそう思ってましたが、皆さんはどうでしょう?

2021/04/22
コメント

kanaさん、情報ありがとうございます。 忙しくて、なかなか栄養士会の動画なども見ていなくて、今日は娘もばあちゃんちなのでチェックしてみます! noriさん、コメントありがとうございます。 管理栄養士4名おられるからか、手厚いですね。一人一人ラウンド記録、手書きでメモってから、ほのぼの経過記録入力ですか、素晴らしい。ちなみに、経過記録からケースにも落とせるものでしょうか?経過記録に記入されている方多いですが、ケースの方が介護職や看護師さんも見られるので共有できると思ってました。情報ありがとうございます!

2021/04/18
コメント

kanaさんお疲れ様です。 コメントありがとうございます。 やはり監査の方に見せる根拠、必要ですよね。経過記録ですか、あまり使用してなかったです。何かある時はケースに入れる派でした。 ほのぼのバージョンアップの日程ありがとうございます。今までの業務プラスになり、大変ですが、頑張っていこうと思います。 情報ありがとうございました。また何か有ればお願い致します。

2021/04/17
コメント

ささりさん、コメントありがとうございます。 そっか、もうLIFEに打ち込みができる状態なんですね。まだまだ私もわからないこと、不勉強ありますが、明日から頑張って行きます。今日は休みで、奈良のお寺ぶらぶらし、少し回復しました。また明日から食事観察やっていきます!

2021/04/15
コメント

回答ありがとうございます。 やはりエクセル表で回った形跡を残されているのですね。ほのぼのはケースに入れてますか? バージョンアップは4月後半でいつかわからず、施設がLIFEの届けをメルアドを間違えて登録できておらず、LIFEに直接入力のやり方もわからないです。 今はチェイス連携ボタンで集計しかできません。 皆さん、仕事が増えながら前向きに頑張っておられますね。私はモチベーション低下気味です。

2021/04/15
コメント

回答ありがとうございます。 中リスクは栄養ケア計画の内容で観察、高リスクの方には、意欲、姿勢などモニタリング用紙の他職種での観察の項目を観察に加えて中リスクの栄養ケア計画の内容で観察、低リスクの方は週3回の中で観察した日付け、食事形態の変更や対応を行った時の記録が必要。などの要件を書いた文章を見ました。それが特養の老施協からの文章だったのか、、、 複数の文書が次々に出るのでどこに書いてあったのかわからなくなりますね。 私はほのぼののバージョンアップで記入欄ができるならと思っていたのですが、待てないので、昨日朝1時間早く出勤し、エクセルで食事観察用紙を80名分作り、昼にラウンドし、使ってみてました。7つのユニットなので、最後の2フロアは食事が終わっていました。見た方もチョロチョロしか記入できません。先は長いです。 ただ、週3日のうち一回でも確認できたら良いとの文章も、これまた何処かで見たので、3回のうち一回はきっちり項目チェックを入れようと思います。 ほのぼの使い、こんな苦労なく入力できたらと思いますが。 長文すみません。まだ良いやり方がわかれば教えてくださいませ。ありがとうございます。

2021/04/15

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

おらぶ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] ケアマネ、調理師
  • [都道府県] 奈良県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]