まるこさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

はじめまして わたしも急性期で管理栄養士をしています。 当院では納豆、GFは提供していますよ。 入院時に看護師がアナムネをとり、内服は確認しますので この2つはきちんと禁食の指示がでます。 栄養士も管理計画書を作成する目的もありカルテチェックはするので、万が一もれていても私が発見する事もまれにあります。 あとは患者さんから言われる事も。「薬剤師に食べないように言われている」とか。 誤配をなくすために献立からはずすのは安易ではないかな~と思ってしまいます。もし間違いや誤配が極端に多く、また病棟からきちんと指示が来ないのであれば考慮するべきと思いますが。 アレルギー食品がある人も指示をもらうように、内服についての禁止食品も病院側がきちんと把握しておくべきかと思います。 病棟からの依頼と現場との調整って本当に大変ですよね! ご参考になると幸いです。

2012/09/28
回答

毎日お疲れ様です。 携帯見た事ありますよ! みんな別の人だけど、今思うと見ても幸せな事なんて絶対ないんだわと思って、やめました。 見たことは絶対言わない方がいいと思いますよ。 そういう事ってずっと後まで引きずると思います。 見るなら彼の目の前で見ちゃう! それと疑ってばかりいて相手があなたに信頼されていないと思うとどんどん溝が深まるだけだと思います。 質問の意図とは外れるかもしれませんが、独身のうちはどんどんいろんな人と恋愛を楽しむ期間だと思います。彼だけなんてもったいないです! 私は結婚して6年になりますが、結婚前にいろんな方と関わった経験は仕事にも活きているし、思いっきりいろんな事をしたので、いまは旦那一筋でも納得できると言いますか・・・。 的外れな回答でしたらすみません。 人生は一度きり! 楽しんだもん勝ちだと思います。 頑張ってくださいね。

2011/10/17
回答

はじめめして ようこりんさん。 その施設長とようこりんさんの間に入る正式な立場の方はいないのでしょうか。 看護部長とか事務長とか・・・ 施設長と話しても堂々めぐりになるだけではないでしょうか。 退社する為とは言え、直接やりとりし続けると本当に体を壊してしまうのでは? 退社した後も離職証など書類の取り寄せでかかわる事もあります。 それと裁判なんてばかげた事を言い出しているなら、いつどんな事を言われたかメモしておくと、いつか自分を守ってくれると思います。 思い悩まず、施設長以外の人に実態を話してみてはどうでしょうか?

2010/11/12
回答

わかばさん こんにちわ 私も、病院で働きたくて就職活動をしていましたが、なかなかみつからず、通勤範囲内の病院を調べて片っ端から電話しました。たまたま募集をかけようと思っていたという病院が見つかり、 最初の就職先となりました。 今の病院はハローワークでみつけました。 委託業者の求人は多いみたいですね。 がんばってください!

2010/10/08
回答

栄養指導報告書について はじめまして 病院勤務の栄養士です。 指導指示箋は前の病院と今では書式が違うので、特に決まった書式はないと思いますが、 医師から指示される内容として、病名、指示内容(エネルギー、たんぱく質、脂質、塩分など)記載が必要です。外来栄養指導料算定時の項目の中に、「管理栄養士への指示事項は、当患者ごと適切なものとするが、少なくとも熱量、熱量構成、たんぱく質量、脂質量、脂質構成についての具体的な指示をふくまなくてはならない」というのがありました。 熱量構成は不明のためしていませんが、その他は記入するようにしています。 管轄の役所の栄養士さんや、医事科の担当者などに確認するとおしえてくれますよ。 参考になると幸いです。

2010/07/23
回答

ありがとうございます。 RYN09さん ありがとうございます。早速栄養研のフォーラムみてみました。 学生時代、勉強した事忘れがちですね。 患者さんのちょっとした質問でも勉強させられます。 次回はきちんと答えられるようにしてみます!

2010/01/26
回答

ありがとうございます テルモの商品ですね! 早速調べて試してみます。 ありがとうございました。

2010/01/25

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ちっきーさん ご丁寧な回答ありがとうございました。 各施設いろんな対応されているようで、どこまでやっていいのか 悩んでいるところでした。 いろいろ課題もあるのですが、1つずつクリアできるように がんばります!

2013/07/26
コメント

ラパン子さん。回答ありがとうございます。 私も気持わかります。 やっぱり女子ですからね~。

2012/11/22
コメント

はるさん回答ありがとうございます。 同じ日に同じかたから回答いただけるなんて!!!感激です! 中医学、薬膳ですね・・・新しい分野で面白そう 何事も興味を持って楽しんでやると人生きっとたのしいですよね

2012/11/17
コメント

はるさん。 回答ありがとうございました。 先日、栄養委員会で言ったところ「毎月同じこと言ってる!そんなにできていないの!」と看護部長にいわれてしまい、実際に記入ミスがあるところは自覚できていない感じでした。 はるさんのおっしゃるように、その場で伝えることが大切ですね! ありがとうございました。

2012/11/17
コメント

返信ありがとうございます。 ガイヤの夜明けの件は余談です。 私は病院勤務しかしたことがないので 他の栄養士さんの活躍をみれてよかったという感想でした。

2012/11/07
コメント

早速の返信ありがとうございます。 そうですね~内容にもよりますが、まさに欲望のままに・・・ ですね。 豊富な環境下がいつまで続くか不安もありますが、 いつまでも元気で美味しいものを適度に食べれる体でいたいです。 ありがとうございました。

2012/11/07
コメント

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そんな経緯があったのですね。 大変勉強になりました。

2012/07/25
コメント

ご回答ありはとうございます。 わたしもそう考えましたが、災害時は同量でいいのだろうかという 議論になり今回質問させていただきました。

2012/07/25
コメント

ご回答ありがとうございました。 なるほど!調理用は別タンクというのはいい方法ですね。 実際、震災時に対応できるよういかに普段から準備するかが明暗を わけるのでしょうね。院内でいろいろ相談してみます。

2012/07/25
コメント

ご回答ありがとうございました。 わたしもほぼ監査対策で非常食を用意していた位ですので 昨年の大地震以降、きちんとかんがえなくてはなと思っています。 うちもしっかり準備したいと思います。

2012/07/25
コメント

ご回答ありがとうございます。 確かに外来患者さんも時間によってはいますし、 入院患者だけの事ばかり考えていては危険ですね。 院内でよく話し合ってみます。

2012/07/25
コメント

ご回答ありがとうございます。 震災をご経験されたのですね。 当方は大きな被害は初日だけで済みましたが、非常食を管理している のも内容を知っているのもわたしだけでしたので一人大パニックでした。水の件は大変参考になりました。

2012/07/25
コメント

ご回答ありがとうございました。 そうですね 期限切れもうまく活用しよう! ただ場所があまりない現実もあるので、上司に相談してみようと 思います。

2012/07/25
コメント

早速の返信ありがとうございます。 1日3Lが必要量で、水分補給用として1日1L。 残りの2Lは調理用で備蓄されているのでしょうか?

2012/07/18

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

まるこ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]