病院で施設栄養士をしいます。
最近よくきかれる質問で、「~が食べたい!」って思う時って
それが体が求めているからですか?のような事があります。
甘いものが食べたくなる時は、脳のブドウ糖が枯渇している時かな
なんておもうんですけど、肉!とかラーメン!とかそういう類の
事を聞かれるのです。
肉食べないと力がでないとか。
嗜好のからみもあると思いますが、栄養素として不足しているから
という答えはどうも違うような気がして回答に困っています。
こんな質問の時によい回答がありましたら教えていただけたら
幸いです!よろしくお願いします。
余談ですが、先週かな
ガイアの夜明けでミールタイムの栄養士さんの紹介が
ありました。「栄養士がサポートする宅配弁当」という内容でした。
それからミールタイム大人気みたいで、電話も繋がりにくくなって。いるようですね。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
415
7
2
2025/04/03
567
3
1
2025/04/01
427
1
5
2025/04/01
769
4
3
2025/03/30
1979
6
19
2025/03/30
2486
5
5
2025/03/27
ランキング
1979
6
19
2025/03/30
427
1
5
2025/04/01
769
4
3
2025/03/30
415
7
2
2025/04/03
567
3
1
2025/04/01