- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは
現在、病院で勤務している栄養士です。
最近、経管栄養の患者様で下痢対策として増粘剤を使用して投与したら、
下痢が解消されたケースがありました。
この患者様は褥瘡があったのですが、増粘剤を使用してカテーテルチップ
で注入した事でギャッチアップ時間が短縮され褥瘡が治癒しました。
増粘剤を使用して半固形態にし、カテーテルチップで注入するには、かなり時間と手間
がかかるようで、半固形の濃厚流動、あるいは高濃度濃厚流動を検討予定です。
商品はいろいろなところから出ているようで迷っています。
もし、切り替えを検討されているもしくは切り替えを行った方がいらっしゃいましたら
ご意見をお聞かせ下さい。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
619
0
0
2025/06/24
1299
1
1
2025/06/06
609
2
0
2025/05/26
473
2
2
2025/05/15
1017
5
6
2025/05/13
1176
1
1
2025/05/07