トルコキキョウさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

私は新卒で老健に就職したときの引き継ぎ期間は約1ヶ月在籍はされておられましたが有給消化で殆どお会い出来ず、退職されてからもどうしても分からない時に連絡して聞いてました。毎日何をしたら良いか分からず仕事が分からなくて辛かったです。出勤されて質問しても分からないから聞いてるのに上手く逃げられたりして毎日本当に辛くてしんどくて辞めたかったです。でもすぐ辞めたら、またすぐに辞める人と思われてどこも採用して貰えないんじゃない?と思い頑張りました。自分なりに頑張ったけど利用者に迷惑になってたのではないか?それが一番心配でした。 でも周りの職員さんや利用者さんに励まされたこともあり救われたことも何度もありました。私は4年勤めるも利用者に迷惑かけてないか?自分じゃ無かったら他の職員も動きもっとより良いサービス提供になるんじゃないかなどの想いがあり結局退職。色々な疾患を持たれている方が多かったので出来れば病院で数年間でも勤め学び、その病院で定年を迎えるのも良し、老人の施設に転職のご縁が有れば、そこで高齢者の方に沢山の恩返しが出来たらと思っています。(あくまで希望かな。。) あと学生寮の管理栄養士をした時は既に退職されておられ、全くと言っていい程引き継ぎゼロでした。でも老健で働いていた経験をもとに給食関係の必要書類とか思い出しながら、また前任者の作成書類を見ながらで何とかなりました。あと助かったのは調理師さんが長年勤められていて、そこの寮の様子や色々情報が貰えたのは助かりました。 皆様のご意見を聞いて、どこも引き継ぎ期間って短いんだって思いました。私も気になっていたことなので、ここで分かって良かったです。

2014/06/27
回答

怖いですが得るものも沢山あります!栄養士として勉強になります! 初めまして。老健に新卒で就職して早3年目突入!しました。右も左もわからず。。。 学生時代に実習で行った特養の雰囲気を思い出し参考にしながら精一杯仕事しています。 実習先では管理栄養士さんが食事介助をされており、実際に体験しました。 そのときに隣の方が誤嚥され、チアノーゼを起こされたのを見て、とても怖かったです。 なので介助は技術も要るやろうし経験がないから余計に不安もありました。 ですが挑戦しないと、いつまでたってもできません! 食事中は常に看護、介護がいるため「どなたかの食事介助、手伝いましょうか?」と声をかけ不安なことは全て伝える、利用者の食事介助ポイントを聞ていてから行っています。 私のモットーは利用者の声を反映した食事提供に努めることです。 栄養士は他職種と比べて利用者とのコミュニケーションをとる機会が少ないと感じています。 介助を行う、見学することによって利用者の食事状況も聞けるし、利用者とのコミュニケーションの きっかけにもなっていると感じます。 栄養士の皆様、いろんな考えの方がおられると思いますが、私は栄養、食事に関する事は積極的に参加し、その全体像を実際に体験しながら把握するのも栄養士としての一つのスキルかと考えます。 (新米の為、まだ未知の部分が多く、、生意気だと感じた方、申し訳ございません。) 実際に行うことは大変、勉強になっています。一言では言い表せないほど!!です。

2010/05/26

みんなのQ&A(コメント)

コメント

なな眼様 遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございました。 ご家族は口から食べることを希望されている為おやつのみ提供しております。 移行加算へ変更する事になりました。

2016/03/12
コメント

ツルキチ様 遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございました。 ドクターへ次月から移行加算の指示を頂きました。取れるか確認の連絡有り、皆様の解答を頼りにさせて頂き取れると伝えました。実地指導時に突っ込まれる事が有れば説明致します。

2016/03/12
コメント

め太郎様 遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございました。 青魚禁止で本当に悩みました。イワシや鯖などは分かりますが、微妙な魚について調べましたがなかなか見つからなくて困りました。

2016/03/12
コメント

星の涙様 遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございました。 確かにその通りです。食べれる物は提供したいです。 結局鰆は見た目が青いので食べれないと言う方がいたので色々悩んだ末、禁止に入れました。

2016/03/12
コメント

マッチ1010様 遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございました。 私が着任する前にマグロの刺身が提供された時は全員食べたと聞き大丈夫だったと聞きました。ツナは全員に提供してるとも聞きました。 悩みましたが万が一を考え本人へ聞き取りする事にしました。

2016/03/12
コメント

ゆち00様 遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございました。 今回調べて青魚の定義が曖昧だと分かりどこまでにするのか大変悩みました。 確認とれる方は問題無いのですが認知症の方や意思疎通が曖昧fであったり確認がしっかり取れない方も沢山おられる為、余計に悩みました。無地に提供終了しホッとしております。

2016/03/12
コメント

なな眼様 遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございました。 どちらの方も聞き取りを行うことにしました。 結果殆どの方が辞めておくという回答でした。無事に終了しホッとしております。

2016/03/12
コメント

いるかとライオン様 遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございました。 先日カツオのタタキが有り、当日まで悩んだ末、本人へ聞き取り行いました。

2016/03/12
コメント

muku様 ありがとうございます。意思疎通がしっかり取れる方ばかりなら良いのですが。 入所前の家族様の聞き取りでどこまでOKか聞いてくれてたりしますが青魚に関しては具体的な所まではというのが現状です。しっかりされている方に関しては、提供前に本人に聞き取っても良いかもしれませんね。

2016/02/22
コメント

かぷちーの様 ありがとうございます。仰られる通り調べてみたら明確な定義が無く、カツオとマグロは普段は出ませんがイベント食で出ますので、皆様の施設ではどう対応されているか気になって。リスク管理となると、曖昧なものは提供しない方が無難なのかなぁと思いつつ、青魚じゃないと思われている方なら刺身は食べたいだろうからとも思い悩んでおります。

2016/02/22
コメント

ぱりっこ様 ありがとうございます。青魚っていう定義が曖昧なので、私も一つずつ指定して貰えると良いなぁと思いました。提供する側としてはその方がありがたいですよね。

2016/02/22
コメント

みみ様ありがとうございます! 私は現在社員食堂の調理補助のアルバイトをしていますが施設とは違うし、施設側に行けばどのようにすればいいのかずっと疑問でした。 施設側の仕事も有るし、特に着任後は色々忙しいでしょうし、厨房に入るとすれば、どのタイミングでどういったスケジュールでするのが良いのか? 業務を委託しているわけで、厨房の業務を一緒にさせて貰っても結局邪魔になるだけにも思い、どのようにするのが支障が無くスムーズに行くのか? 前任者からの流れの引き継ぎが有ればその通りにしても良いでしょうが何も無ければ自分で考え無ければならない。 みみ様本当にありがとうございました!来週から老健の施設側に行く事になったので、参考にさせて貰います! 他にも疑問に思う事が沢山有るのでこのコミュニティーに質問させて頂くと思いますが、宜しくお願いします!

2015/04/17
コメント

ありがとうございます。お伺いしたい内容はみみ様の仰る通りです。 現場に入るという事は、刻みやミキサー食を作ったり盛り付け等の業務を実際にされましたか?見学だけでしょうか?現場に入られた期間はどれぐらいですか?具体的に教えて頂けると嬉しいです。 閲覧された皆様も是非ご回答頂ければ大変ありがたいです。是非宜しくお願いします。

2015/04/15
コメント

皆様ありがとうございます!それぞれの流れをご回答頂き本当にありがとうございます!以前の施設ではどういった流れで対応をするのか?前任者より引き継ぎはなく、施設内の職員などに聞いても分からず、今までこの施設ではどのように対応していたのか全く分からず、しかも新卒で入職で経験も無い事ばかりで非常に辛かったです。次回参考にさせて頂きます。

2015/04/08
コメント

アドバイスありがとうございます。 やはり給食会社だと給食管理だけになりますよね。 新卒で老健に就職したので、施設側委託側どちらのことも分からず、また周囲の職員の方もベテランが少なく色々重なり非常にしんどい部分がありました。 給食についても色々な問題が有り施設側の要望などを伝えても人によっては何もしてくれず、言われるのは私。委託経験の無い自分が悪いのかと責めた事もあって、やっぱり実際に委託側も経験して委託内部の事情などを知らないといけないのか?給食管理を経験しないといけないのか?と思いました。もしその経験が絶対必須ではなく施設側栄養士としての業務に集中出来るなら。。そんな理想は甘いですよね。人生は限られています。出来るならば次で転職は最後にしたいと思っています。すると尚更、直営側を受けるべきですよね。 老健の退職はどう勿体無いのでしょうか?退職の意思表示をしたら、あっさり受け入れられ、求人もすぐに出ていました。早く辞めて欲しかったと思ってたんじゃないかなって私は思っていました。

2014/06/26
コメント

アドバイスありがとうございます。 確かにそうです。スキルアップの転職ができるか不明です。経験が浅くて分からないことばかりなので利用者に迷惑がかかっていないか?毎日毎日不安でした。他にも色々あり退職を決めました。 施設側にいると盛り付け作業等の給食業務は委託されており経験してきませんでした。(しようと思えば出来たことかもしれません。) 実は今春より就職が決まっていましたが長期休暇の方が急遽復帰され私の枠が不要になったのか入職直後より退職や転職を勧められ業務以外の人格についても言われたり色々あり退職してしまいました。 次を決めるといっても応募したい求人も見当たらず、でも金銭的な面もあって 今のアルバイトを応募してみたら採用頂きました。就職先が決まったら辞めるのにも関わらず採用して頂いた店長には感謝しています。 レベルダウンかもしれません。資格を持っているのに勿体ない。そうかもしれません。直営にいけば盛り付け業務に携わることはないかもしれません。新しい職場が決まるまで、だからこそ盛り付け業務の大変さを自分で経験し次の就職先で活かしたいと思っています。 そうなんです。給食会社での管理栄養士業務、今回の話をイエスと言っても今の段階では直営側の夢は忘れられないと思っています。 店長は合うか合わないか分からんし、とりあえずやってみたらいいじゃないかと言ってくれています。異動があったらその時にどうするか考えたらいい。 発注など給食業務をやったことがないのでいい経験にはなる。直営に行きたくなったらその時は再度転職も有りかもしれない。 色々考えますが、まだ悩みます。

2014/06/26
コメント

アドバイス有難うございます。 店長には面接時に転職活動中であると伝え採用頂きました。そのため勤務時間も転職活動に支障のない時間にしてますので仕事を休むことはありません。 店長より 資格を持っているので時給も変わってくるし管理栄養士の仕事をどうか? 他の事業所で空きができたから募集をかける前に声をかけて下さっているようです。その話にのった場合、約半年はアルバイト→契約→正社員。 正社員になれる絶対は無いでしょう。そうすると正社員で募集のある施設側をもう少し探してみたいという希望もあります。ありがたく一つのチャンスなようにも思いますが、やはり異動、長時間のサービス残業など不安です。 また委託の経験はありません。発注、在庫管理、献立作成、衛生指導、他の業務は何だろう?って感じで掴めてないというか情報不足なところも有る気がする中、イエスと言えない状況です。 来週に返事をしなければいけませんが、まだ決断できません。 栄養指導の経験はありません。ですが介護老人保健施設での栄養ケアマネジメントをしていて教科書通りではないことばかりです。私も書籍で勉強という感じですが、患者さん一人ひとりのライフスタイルや代謝、食事内容、環境は違うので書籍に書かれていることが全てではないから書籍での勉強はあくまで基本や一例を知るということな気がしました。

2014/06/26

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

トルコキキョウ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 京都府
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]