ユキさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

私の勤めている施設でもC型肝炎の方がいらっしゃいます。はじめのころは同じく委託さんのほうから、他の食器と分けて下膳して欲しいと言われ、そのようにしていましたが、特に血液がついていないものに関して差別化する必要はないと、看護師さんから指摘がありました。 現在は特に分けておりません。ただし、出血が多い方で傷もあることもあり、特養ですので、職員さんにはきちんとした感染についての意識付けは必要かと思います。

2012/06/28
回答

地域密着型の特養に勤めています。29床+ショート10床と小さな施設です。 開設して1年がたちました。栄養補助食品をつけている方が現在3人います。エンジョイゼリーですが、個人負担でお願いしています。 1人の方は入所時かなり食事が摂取できないために点滴をしている。という情報で入所され、実際、食事量はムラがありご家族も食べられないことをとても心配されており、入所時からエンジョイゼリーを食事につけています。 入所時は歯がないので刻み食でしたが、現在は義歯を作って常食になりました。 エンジョイゼリーを毎食つけています。何度か、もう食べられるようになったし、体重も増えてきて、活気も出てきたので、エンジョイは必要ない。と思い、本人、家族にその旨を伝えました。しかし、本人さんはエンジョイをとても好んでおられ、必ずそれから食べ始められます。家族も本人が好きなものだから続けてほしい。と言われ、継続しています。食事は副食を残されることが多いし、今後体重が増えすぎてしまわないように観察していこうと思っています。 もう一人の方もかなり嗜好が偏っているために食べずに、嫌いだから。と言われ食事をおかゆのみしか召し上がられません。私が声掛けするときは、少しでも食べて見て、おいしくなかったら残していいから。というと食べてもらえることもあるのですが、介護さんの話では全く食べないし、あまり言うと怒るから。と声掛けをしてくれる人、しない人に分かれてしまいます。確かに気難しい方なので介護さんが嘘を言っているとは思えませんが、この方もエンジョイを好んで召し上がっているので、継続しています。 家族も嗜好については家にいても好きなものや甘いものばかりを食べていたようで、本人の好きにさせてほしいような感じです。 エンジョイゼリーは自分でエンジョイを好んで召し上がられる方に、なおかつ家族が希望しているという方に自己負担で食べていただいています。 本当はエンジョイをつけたい人はほかにもいますが、家族がラコール、エンシュアが良いといえばそちらにして、固めたり対応しています。 食事は全量召し上がっているのに体重が減少している方、原因は主食量を本人の希望で小盛りにしたことだとおもっています。量的には本人いわく今の量がちょうどよいとのこと。偏食でははいし、間食におやつを食べてもらったりして、補助食品はつけていません。 できる限り、本人の意向を尊重したいと思っています。ただ、食欲がなくてどんどん食べられなくなってしまうけれど、だから食べなくていいってわけじゃなくて、どうしたらもっと元気でいられる時間を延ばせるかなと悩みます。 無理な食事介助したくないです。誤嚥につながることもありますし、大体本人の意志に反しているのかなと。でも、食べなかったら死んでしまうんですよね。脱水を起こして入院とか。 私は何のためにここにいるのかわからなくなります。栄養士ってなんのために特養にいるんでしょうか。 私も栄養補助食品をつける、つけない、誰の負担にするかはとても悩みます。 アドバイスになっていません。すみません。

2012/05/09
回答

私は特養29床とショートステイ10床の小規模特養に勤めていますが、仕事内容というか、一日の流れなど読ませていただき、内容的には大体同じです。ただ、小規模で多職種連携といわれていますので、ユニットに呼ばれて見守りや、昼の食介等に入ったり、あとは給食は委託なのに、三時のおやつに関しては私がすべて用意することになっているのでその準備、買い出し。そのほか水分補給用の飲み物も準備しています。 オープンしてまだ半年ほどのため、栄養ケアマネジメントも試行錯誤し、利用者様の日々の変化や嗜好の把握など1日の流れなんかはスムーズにすべてできる日はほとんどありません。 また来月からは献立作成の業務も加わるため、通常業務もまだまだ業務時間内に終えられていない状況です。 席も事務所にあるため、来客の対応や電話対応など多いときにはほとんど仕事は進みません。 新卒ではありませんが、施設栄養士は初めてなので多分トウコ様と同じくらいの業務経験と思いますが、トウコ様は仕事ができる方なのではと思いました。 仕事って内容とか時間とか人によって差が出ると思います。時間をかければいいってものでもないと思うし、余裕があるならそれはそれでいいのではないでしょうか?私はそう思います。 変なことを言っていたらごめんなさい。 あえて施設栄養士でできることとは。と考えると、施設内を自由に歩き回れることでしょうか。委託ではできなかったので、私はそれが楽しいですね。

2011/08/19
回答

約束食事箋のトピックに便乗して トピックに便乗して、恥ずかしながら質問させてください。 4月にオープンした地域密着型の小規模特養施設に勤めています。 以前は委託でした。 入所状況は6割程度です。先日入所判定会議があり、事前調査で療養食という指示があった方の入所が決まりました。 うちの施設は嘱託医が整形なので、内科は全く。 療養食となると、医師からの指示が必要と思うのですが、どなたから指示を仰げばいいのでしょうか? 経管の方はいらっしゃいますが、以前に使用していらしたもののエネルギーやたんぱくなんかを参考に、設定し、使用する栄養剤(食品)をきめて医師に承諾してもらった状況です・・・・。 現在、療養食を召し上がっている方はおられません。 約束食事箋は立ち上げ時によその施設さんから参考を頂、それを元にしようかと思っていますが、どうなんでしょうか?

2011/05/19
回答

参考にさせていただきます アドバイス有難うございます。 溶かし固めるタイプのゼリーや蒸しパン、など少しずつ始めました。 あんみつもなんとか一時間で作り終えられましたし、クックパットも参考にしていきます。 有難うございました。

2011/05/09
回答

差し入れは他の利用者にも出されますか? 私も39床のユニット型特養に勤務しています。 そこで、毎日色々なご家族からの差し入れがあります。 沢山持ってこられて、皆さんでどうぞといわれ、その場で他の利用者に配っていかれるご家族もいらっしゃいます。 甘いものがお好きな方が多いので、皆さん喜んで食べておられたりしますが、正直、 いいのかな。。。 と思ってしまいます。エネルギー制限の方もいらっしゃいますし。 ただ、いまのところ、療養食に準じる食事を提供している方はいらっしゃいません。 太りすぎに注意するためのエネルギー制限程度です。 皆さんが食べたら食べたくなりますよね。 賞味期限や生ものなど差し入れは基本職員に伝えるようにお願いはしてありますが、 ご家族もかなりいろいろな方がこられていて、対応に困ってしまいます。 皆さん(利用者)で食べてくださいといわれた場合、どのようにされていますか?

2011/05/09
回答

食数が少ないと 私も毎日のおやつで悩んでいます。 うちの施設は満床で39のユニットがた特養で、調理は委託が入っていますが、おやつに関しては全く関わらないといわれ、現在は既製品9割、手作り(簡単なもの)1割くらいです。4月1日オープンしてまだ利用者の数は20ちょっとです。経管の方もいらっしゃるので、最大で35くらいになると思います。ただ、ケーキや饅頭を作ってもきざみやミキサーの方が食べられなかったりすると結局他のものを用意しなくてはいけないので、毎日二種類用意してますが、用意するのが私一人なので限界があります。時間的なものも関係して、(厨房を使う時間など)金額50円以内かつ調理時間が一人で一時間以内に完成できるものがありましたら、教えていただきたいです。オープンまもなく、栄養ケアマネジメント、ユニットでの見守り、今後は献立作成も加わり、時間が全く足りないのが現状です。 それから、既製品のおやつに関しては、エネルギーなどは計算されていますか?

2011/04/25
回答

サバタンさん、有難うございます。 なかなかエクセルが使いこなせないと、時間がかかりそうですね。 できるかわかりませんが、仕事を効率的に行うためには必要ですよね。。。 栄養ケア計画書を一部しか用意していませんでした。やはり、ケアプランのように二部t用意して、一部は施設、一部は家族にお渡しするべきだったのでしょうか。。 毎日二人程度の入所があり、事務室にデスクがあるため、来客や電話対応、お客様にお茶を出したり、ユニットに食介を頼ませたりしてなんだかよくわからないうちに時間ばかり過ぎ、必要な帳票類も作成しきれてません。 一応、ケアプランと一緒のファイルには収めてもらっていますが、ユニット用のファイルにもコピーが必要でしょうか? また、そういった細かいこと。(監査に必要な書類とか、栄養ケアマネジメントに必要な者など)はどこに聞いたら教えてもらえるんでしょうか?

2011/04/07
回答

すぬっち♪さん、サバタンさん アドバイス有難うございます。 皆さんのおっしゃるとおり、栄養ケアマネジメントについてはソフトが無くてもなんとか入力画面を作って打ち込んでいく形でやっていこうかな。と思っています。 ただ、利用者さまのデータをどのように個人ごとに管理していけばいいのか良くわかりません。 簡単にいうと、整理の仕方がわからなくて・・・。良い方法がありましたらよろしくお願いします。入力データを使って、ユニットごとに一覧表を作ったりすることは可能でしょうか? 変更ごとに何箇所も入力しなくてすむようにするには・・・など。 よろしくお願いします。

2011/04/03
回答

pirokiさまコメント有難うございます。 意外とアバウトなところはあるんですね。 ショートステイについては、栄養ケアマネジメントはどうすればいいのでしょう。。。 まったく考えていませんでした。 栄養管理ソフトについては継続して購入して欲しい意を伝えていますが、オープンしてしまうとその他の業務も増え、いつになることかと思ったりします。

2011/03/31

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ほんとに、そうですよね。 施設では、家庭的な雰囲気をということで、ジャージもなく、 デニム以外で私服を着るように言われているため、何も考えずにいましたが、たしかに、それなりの洋服も必要におもいます。 アドバイスありがとうございます。

2012/11/24
コメント

第一回に参加されたのですね! 新幹線で行くので、楽な格好で行こうかなとおもいます。 ありがとうございます。 とても助かりました。

2012/11/24
コメント

ありがとうございます。 お恥ずかしい話でジャケットやスカートは持っていませんでした。 あまりそのような格好をする機会がないので、スカートなんかも普段全く履かないので持っていません。 やはりジャケットくらいは持つべきなのでしょうね。 アドバイスありがとうございます。

2012/11/22
コメント

回答いただきありがとうございます。 1100kcalの五割、550kcalを200×3kcalで提供する。ということでしょうか? 以前、食事量にムラがあるため、もしかして多すぎて見るだけでお腹いっぱいになってしまうのかな。とプレートに少量ずつ盛り付けて配膳してみたりしました。しかし摂取量は変わらず、結局副食を8割量にして配膳しています。 必要栄養量の算定も見直す必要がありますか? 現在はハリスの計算式でエネルギーを計算し、体重減少があるので改善係数などかけて実際は経口摂取は難しいと思われる必要量になってしまっています。食べられない方の必要量はどういった基準で計算したらよいのでしょうか? 水分に関してはラコール200mlとお茶を50ml位しか経過記録に残っていません。ラコールももっと飲んでいただければいいのですが、現在も200mlを二回~3回に分けて飲んでいただいている状況ですので現場からは難しいね。と言われています。 ほんとに勉強が足りない自分が情けないです。 いいことあるぞうさん、ありがとうございます。

2012/05/10

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ユキ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 新潟県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]