はじめまして。
私は今年、管理栄養士養成施設を卒業し、管理栄養士免許を取得後、定員50名の特養の施設管理栄養士として働いています。
新卒で入社したにも関わらず、前任の管理栄養士からの引き継ぎは一日しかなく、ほぼ残っている資料や参考書、施設の職員さんに質問するなど、手探りで業務を行っている状況です。
委託業者の方に厨房業務はお願いしているので発注、検品、献立作成などの業務は行っていません。
正直、業務内容に余裕があり、管理職としてのお給料をもらっているのが申し訳ないと感じています。
そのため、他の委託の入っている特養・老健で働いている直営の栄養士さんの一日、できたら1週間、一ヵ月間の業務の流れを知りたいです。
私が現在行っている業務の流れは以下の通りです。
一日の流れ
朝の申し送りに参加
書類作成(給食日誌、食数の確認等)
配膳チェック・検食
昼食時のラウンド
栄養ケアマネジメントの書類作成
夕の申し送りに参加
一ヵ月毎に利用者様の体重の確認、委託業者の栄養士さんが立ててくれた献立の確認、衛生書類の確認をしています。
各種会議やカンファレンスもありますが毎日あるというわけではありません。
医師からの指示や介護士さんからの相談があればカロリー計算、食事形態の変更を行いますがそれも毎日ではありません。
また、毎日栄養ケアマネジメント業務(ケア計画の見直し)を行っているわけではないので何をしたらいいのか分からない日もあります。
前任の管理栄養士さんは通常業務で忙しそうにしていたと職員さんが言っているので、なにか必要な業務をこなしていないのではないかと不安です。
皆さんの一日の業務の流れはどうですか?
他にも施設側栄養士として、できることがあったら知りたいです。
初歩的な相談で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ