えいなるさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

私も2年前に同じようなことを経験しましたので、参考になればと… 直営。67歳女性。Tさんとします。同僚の調理員より、最近Tさんなんかおかしいと報告あり。おかしい動作かあった時にすぐに呼んでもらい、状況確認。その方は物忘れというより、突然動作がストップし、数分間。モゴモゴ独語。声を掛けても生返事。数分〜数十分後に戻る。発作が起きてるような状態でした。発作の記録を残し(時には動画も)ご家族を呼んでお話ししました。家族も思い当たることがあったようでした。危険を伴う作業なので、脳神経外科と心療内科を受診依頼し、結果「てんかん」との診断でした。薬で抑えられるらしく、本人もそのような診断が出て、すっきりしたようでした。薬を飲めば発作は出ませんでしたので、勤務継続していたたきました。今はもう退職されましたが。 私も認知症だと決めつけていましたが、それはいけないことだと実感したケースでした。デリケートな問題なので、説明するのは大変だと思いますが、それとなく、健康診断がてら受診を勧めてはいかがでしょうか?何かあってからでは困りますので…

2016/10/03
回答

私も以前、栄養ケアマネジメントが始まってからは不要と思い、検食簿は作成を辞めていました。ところが市の監査で指摘され、納得いかなかった私は「ここに不要と書いてあるのに‼︎」と食いつきましたが、「県の指導に必要とありますので」の一点張りで、結局今は作成しています。 なので、必要かと思います。

2015/12/09
回答

地域によって違うかもしれませんが… ウチの施設では1パック=8人分計算しています。特に足りないとの声もありません。参考になるでしょうか…

2015/12/05
回答

富山県在住のえいなると申します。 富山ならではと言えば、「卵べっこう」‼︎ウチの老健の定番です。 棒寒天を溶かし、あまじょっぱい味に仕上げ、最後に溶き卵を流し込み、バットで固めたものです。食べやすい大きさにカットします。食欲がない方でも、口当たりがいいので、ペロッと召し上がられますよ。 クックパッドで検索すればでてきますよ。参考にしてみてください。

2015/12/04
回答

ケアマネに転職ではありませんが… 老健に14年目のものですが、6年前にケアマネ取得し、今は管理栄養士とケアマネを兼務しています。 病院にお勤めとの事ですが、療養型とかではないのですか?介護の仕事を経験するのではなく、特養や老健などの施設栄養士を経験されてみてはどうでしょう?(求人はなかなかないかもしれませんが)管理栄養士がたてるケアプランも違う視点からで斬新ですよ。 もちろん他職種との連携が必要なので、介護の仕事内容の理解も必須ですが、それは自然にわかってくるはずです。 管理栄養士の仕事はもうこりごりなのですか?

2014/06/19
回答

老健で管理栄養士とケアマネの兼務をして五年になります。二回目のチャレンジで合格しました。 合格してからの方が大変で⤵︎研修の連続なので、一人栄養士の場合はかなり施設に迷惑をかけるけとになります。(うちは病院併設の為、管理栄養士2人体制なので助かりました) 仕事は確実に増えますが、私はケアマネを取得してよかったと思ってますよ。介護の現場にいるわけではないので、介護さんに見下されることもあり、かなりの努力は必要ですが、視野は広がりますよ。 栄養士ならではの視点のケアプランもなかなか斬新ですよ。 今年の合格率は15%くらいだったと思います。無事に取得できるよう、お祈りしています。

2014/01/22
回答

産婦人科病院に勤務しています。 さきさんがお勤めは病院ですよね? 入院時食事療養(1)を算定しているはずですので、毎年保健所の立ち入りがあると思いますが…衛生面の帳票類はどうされているのですか?給食のメニューは誰がたてているのですか?管理栄養士はさきさんお一人ですか? 入院計画書に栄養管理の必要性が有とあれば、栄養管理計画書を作成しなければなりませんし(加算ではなくなりました)、管理栄養士としての立場を十分発揮できるはずです。むしろ、名前だけ利用して、何もしていないのであれば、厚生労働局から返金等の指摘があるはず。ヤバイですよね。 管理栄養士が看護助手のようなことをさせられているなんて、驚きました。 件数こそ少ないものの、栄養指導の依頼もあり、やりがいのある仕事だと思ってますよ。ご健闘をお祈りします。

2013/07/05
回答

こんにちは。 私も食器用で古くなったものを、シンク用に下ろしてます。 スポンジの四隅のひとつをハサミで思い切りカットして、一目でわかるように区別していますよ。

2013/05/28

みんなのQ&A(コメント)

コメント

回答ありがとうございます。 切れ目を入れるという概念がなかったもので、皆さん入れておられるのを知り、驚いています。 調理員さんと相談して、1本切れ目を入れることにしました。ありがとうございました。

2016/11/03
コメント

入所者の中でも手で持って食べたいとの声があり、皮付きのまま提供していたところ、剥けないひともいるから、切れ目を入れて欲しいと言われたのです。 皆さんの意見を聞いて、一度切れ目を入れて出してみようという話になっています。 ありがとうございました。

2016/11/02
コメント

昼食時に調理員さんと話し合い、ミサさんのように 縦に1本切れ目を折れてみることにしました。 入所者様の反応も観察していきたいと思います。 ありがとうございました。

2016/11/02
コメント

ありがとうございます。 お猿さんのように、4枚に剥くような感じで、先っちょに 1cm程度の切り込みを入れるのかと思ってました。 実際に試してみます。

2016/11/02
コメント

1本でも入れないより、食べやすいですよね。 ありがとうございました。

2016/11/02
コメント

ありがとうございます。 切れ目は1本ですか? やはり、黒くなりますよね。 でも、食べやすさのほうが大切なので、前向きに検討していきたいと思います。

2016/11/02
コメント

ありがとうございます。 大きめの切れ目なんですね。 皆さんの意見を聞くと、切れ目を入れている施設もあるのだと、気づかされました。前向きに検討していきたいと思います。

2016/11/02
コメント

本当にその通りだと思います。 もうすこし介護側が手をかけてくれたら…といつも思ってしまいます。 ありがとうございました。

2016/11/02
コメント

ありがとうございます! 縦方向に十字に切れ目を入れる感じですか? 介護側からは、色々な要望があって、どの程度まで対応すべきなのか悩んでいました。前向きに検討していきたいと思います。

2016/11/02
コメント

ありがとうございます。 皮が剥けないのはごく一部の方で、私も介護職が配膳時に剥けばいいのではないかと打診してみたのですが、できれば切れ目を入れて欲しいと言われたのです。1/2にカットしてあるので、剥けないはずはないのですが… スライスも検討してみます。

2016/11/02
コメント

ありがとうございます。シロップとは砂糖水的なものですよね? また介護職と相談してみます。

2016/11/02
コメント

早速の返答ありがとうございます。 ウチも1/2本にカットして出しているにもかかわらず、片麻痺の人などは剥けないとか言われまして… スライスしたらみるみる変色しますよね?1/2カットでも切り口が変色するので、レモン汁をつけたりしているのですが、みみさんはどのようにされていますか?

2016/11/02
コメント

回答ありがとうございます。 私もそのあたりが気になっていて、みなさんのご意見を聞きたくて投稿させていただきました。 事務長に老健の勤務形態を確認してみます。ありがとうございました。

2015/12/01
コメント

老健は管理栄養士が必置です。また、同一法人なので経営者は一緒です。 みなさんからいただいた回答を参考にさせていただき、事務長と相談してみます。ありがとうございました。

2015/11/29
コメント

回答ありがとうございます。 厚生局の登録申請というのは、非常勤での申請でしょうか?となると、老健の「常勤」はクリアされるのでしょうか?またまた質問すみません。

2015/11/28
コメント

コメントありがとうございました。 参考にさせていただき、事務長と話し合ってみます。

2015/11/28
コメント

早速の回答ありがとうございます! 「要件に適していれば、非常勤でも」という、内容がよくわからなくて悩んでました。 ちなみに… 老健→常勤 クリニック→非常勤 という勤務形態は 老健の「常勤」には違反にならないのでしょうか?何度も質問すみません。

2015/11/28
コメント

はじめまして。えいなるです。 私はユーキャンの通信講座を受講しました。1年目は一問足りず不合格でしたが、2年目で最後のつもりでもう一度最初から復習しました。 ただ、介護保険の改定もありますので、その時は要注意です。 一日一時間でもいいから、毎日続ける事が大切かと思います。 ご検討お祈りいたします。

2014/01/26

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

えいなる

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 介護支援専門員
  • [都道府県] 富山県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]