ただまさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

初めまして。利用者のほとんどが知的障碍者の福祉施設で働いているものです。 精神科に通っている利用者も多いので、精神科のお薬のことは少しだけ知識があります。 精神科の薬は体との相性です。副作用で眠くなるものが多いのは確かですが、相性が合えば眠くならずにしっかり効果のある薬もあります。第三者から変薬を進めるのは難しいかもしれませんが、いろんな薬があるということを伝えたかったので。 あと、症状にもよりますが、もしかしたら夜眠れていないのかもしれません。(薬の副作用で昼寝ているからという可能性もありますが) ここまでは後輩さんのことを庇う感じになってしまいましたが、正直社会人として、しかも自分から辞めたくないと言っている以上仕事はきちんとしなければならないと思います。ぶっちゃけ、辞めるのがわかっているなら強く言っても構わないかと。 仕事をやめてしまうと精神的にも経済的にも安定しないというのはわかりますが、そんな態度で働かれても周りのモチベーションも下がっちゃいますよね。 はっきりとそういわれてはいかがでしょうか? 突然失礼しました。

2017/09/07
回答

はじめまして。新卒から障害者福祉施設の管理栄養士をしているものです。 主な業務は献立作成、発注、施設側と委託側のやりとりの仲介です。 調理は一部委託で、栄養ケアマネジメントはやっていません。 応募した時も面接のときもてっきり同じ法人の特養に配属されると思っていたので栄養ケアマネジメントができると思っており、正直求人で騙された感がありましたが、献立を立てているうちに「これも下積みかな」と思えるようになってきました。 栄養ケアマネジメントはまだ加算が取れる段階ではありませんが、献立作成の合間をぬって書類をちまちま作っています。 前任が定年退職だったので事業所が1年間も引継ぎ期間を作ってくれていたので安心はありましたが、先輩と2人で分担する予定が先輩が異動してしまい、2年目から新卒の後輩の指導と自分の通常業務で泣きたくなることもありました。 今はそんな後輩ちゃんとも厨房とも和気あいあいと仕事ができているのでまんぞくしています。 さて、焦っておられるということですが、正直調理業務をしたことがない私からするとかなりうらやましいです。 あと、未経験OKということは教える人もあなたも雇えるキャパがその職場にある、ということです(給与面、PCや机などの設備費etc.)。あなたが望まれてる福祉施設の業務を前任からぶん投げられるという可能性もありますし、今は下積みと思って今の仕事が板についたり、お子さんができて環境が変わったときに福祉施設などに転職されてもよいのではないでしょうか?わたしのように新卒未経験者が新卒未経験者に教えるような無謀な現実もありますし。本当に辛いです(実体験)。

2017/01/26
回答

障害者施設に務めてます うちは支援員さんが握っていましたが、それを委託にお願いしました。 かなり特殊な委託契約をしていて、ぶっちゃけ直営なので特に何も言われずやってくれています。 調理現場に頼んだきっかけは検便の有無だったそうです 作業で山に出てそこで食事を配膳していた職員もいたそうなので、支援員も以前は月イチで検便を行っていたそうなのですが、必要がなくなったので辞めたところ、この問題が浮上したようです。 例えおにぎりと言えど検便をしていない職員が提供された食事に手を加えるのはどうなのかという理由でした。 参考になるか分かりませんが、検便のことを言われてる方がおられない様でしたので書き込んでおきます

2017/01/12
回答

成人の障害者施設に勤めている者です この病気の方もおられます。40代の方と50代の方なので、参考になるかわかりませんが。 個人的な考えですが、親御さんのその発言は太ることを恐れてらっしゃるのではないでしょうか? 幼児ということですので、まだまだしっかりエネルギーのいる時期かと思います。 エネルギー計算がキチンと行い、体重の観察を行っている事を親御さんにお話されてはいかがでしょう? もしくは提供した食事を見に行って親御さんとしっかりお話されてみては?? 家でも食事が少ないならそれも問題ですし。

2017/01/03
回答

障害福祉施設の管理栄養士です。 うちにも以前、肉禁止の50代の職員がいました。 今は退職されて別のところで勤務されています。 うちの施設の場合、定年退職間近の前任栄養士が、退職直前に 「材料費だけとはいえお金を払ってもらって検食をしてくれているので、対応します。」 と言ってしまって、のちのち大変でした。 この人を皮切りに「牛乳が飲めないからジュースにして」とか「豆ごはん嫌いだから豆いらない」と言ってくる職員が増えました。 また、勤務の関係で食事を検食合わせて2人以上食べていたのに、食べる人が1人になってしまい、この人は検食をきちんとできていないのに検食簿をかかなければならなくなり、検食の意味とはなんなのかといろいろ悩みましたよ。 退職されて以降、職員の好き嫌いには一切対応していません。アレルギーもいまのところいません。 多い時は170人分を提供している施設なので、調理器具も限られる中対応していましたが、我慢の限界でした。もう絶対引き受けません。 ながながと失礼しました。お仕事大変だとは思いますが、がんばってください。

2016/07/02
回答

はじめまして、知的障害者の入所施設所属で、献立を考え、マネジメントの準備をしている4年目の管理栄養士です。 わたしのところは1つの厨房で入所80人分を作るという条件で建てられた厨房ですが、さらに同じ法人内の生活介護施設・生産(?)活動・B型事業所・通所の生活介護の食事も作っていて軽く2倍のキャパ越えをしていて、現場の方には毎日がんばってもらっています。(わかりづらい説明でごめんなさい。) わたしもさまざまな意見をもらいます 一番最近だと、デザートにプリンカップにチョコババロアを付けて出したら「ごま豆腐かと思った」とか「利用者はデザートと思わず、ご飯と一緒に食べていた」とか意見をもらい、自分でも余っていたものをいろんな人に食べてもらいました。 そしたら、その意見をくれた人が「そういう意味じゃなくて、生クリームやミントを付けてもっとデザートらしくしてほしかった」とこぼしてくれました。 意見の交換、大事ですよ。 ぶっちゃけ毎回こんな感じで言われるので、もう少し言い方を考えてほしいと思ってしまいますが。 勉強会については、わたしもいろいろ出ました。 汚物処理の仕方、おむつの講習会など、わたしも現場に入っていませんが、人生の内に必要になることだと思って参加しました。時には頭数のために協力することもあります。自分の気持ちの持ちようだと思いますよ。 ちなみにわたしは焼きそばの屋台を出しに祭りに参加したり、町内会のお神輿ひいたり(どちらも利用者の参加は0)しました。 思うところはあるかもしれませんが、頑張ってください。

2016/05/21
回答

同じく障害者施設の施設側栄養士のものです。 すり鉢は置いてますよ でも、ゴマはフードプロセッサーで引いてます すり鉢は木の芽和えをするときの木の芽をすってます。

2016/05/11
回答

はじめまして。日々の業務お疲れ様です。 遅ればせながら回答させていただきます。 基本的に直営となると栄養士さんにとても負担になると思います。 わたしのところはかなり特殊だと思いますが、なんちゃって委託の直営です。 委託といっても部分委託で直接現場に入って調理業務は全くしない代わりに、献立作成から食材発注を中心とする事務と雑用をしています。 委託の知識がおありなら受託側の知識をフルに活用していいと思います。 調理師さんの中には職人気質で言いにくい方もおられるかと思いますが、そこは自分のコミュニケーション能力でカバーしてます。(主に飲ミニケーションとか休憩時間に一緒にお茶するとか、時にはごますりも) 言い方次第で案外ぺろっとやってくれたりします 「保健所が監査で見るポイントなんですよー」とか 「わたしもそこまでしなくていいと思うんですけど、保健所がねー」とか 多少誇張したりもします← 会長になにか言われたら、「保健所から言われてるので」とか「利用者様の命を預かっているので」などの言葉で納得していただきましょう。 保健所の栄養士さんに相談されるととても心強い味方になって下さいますよ! あと、施設の規模にもよりますが、給食委員会などで食中毒について勉強会を開かれてはいかがでしょうか?保健所の方に来ていただいたり、自分たちでインターネットから資料を抜粋してもいいと思います。 長々と失礼しました。 お仕事頑張ってくださいね

2016/05/10
回答

知的障害が中心の障害者施設で管理栄養士をしている者です 塩分は月平均で少々オーバーしているくらいです ほかの方も仰られてますが、平均でオーバーしていなければ良いかと。 パン、麺、炊き込みご飯、その他行事食の時は熱量も含めて大雑把に献立を立てています 基準値が下がったても、今まで使っていた調味料の量はほぼ変えてません。 メニューの組み合わせを変えたり、箸休めになるような甘い味付けのものを加えたりして、制限しています。 お互い日々ストレスもあると思いますが、ともに頑張りましょう!

2016/02/23

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ただま

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岡山県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]