siiyaさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

みんなのQ&A(コメント)

コメント

こんにちは。返事が遅くなりすみません。 吸い飲み使うこともあったんですね。やはり対象者によっては必要なケースも考えられそうですね。 飲み物やおやつも自由だったんですね。私もそうですけど、そこは楽しみとして自由でいいかなと思ってはいました。ただ、自由すぎて、提供した食事のほうを残してしまったりすれば、把握はしてたほうがいいのかなと思った次第でした。 そして、他職員との会話ですが、わかっていてもなかなかうまくいかないなって思ってます。ニコルジンガさんの具体的なコメント、参考になりますし、元気づけられます。他の方の質問も参考にはなりますが、直接お答えいただけるのが自分のこととして落とし込めました。あるあるなことだけど、質問して良かったです。 長文を読んでいただき、それに具体的にコメントくださり、ありがとうございました!

2022/09/19
コメント

回答ありがとうございます。 参考になる良い話も教えていただきありがとうございます。 かなり見破られていますが、結局医師とうまく話せる場が作れておらず、自分もうまく進言出来ていないところがかなりありますね。 勉強不足というところも自分ですごい感じていて、、 ネットで質問するのも得意じゃないし気がひけてはいましたが、せっかくあるツールとしてここでしか聞けないこともあると思って思いきって意見を求めてみました。 もっと勉強して、気弱な性格なりに医師や他の職員とももっと話ができるようになっていきたいです。 ご意見ありがとうございました。

2018/04/30
コメント

回答ありがとうございました。 医師や家族、多職種と話し合う場でもっとつきつめて話せていけたらと思っています。

2018/04/30
コメント

回答ありがとうございました。 話し合う場はたくさんありますが、いまいちつきつめて話せていないように感じています。医師と話す場ももっと作っていきたいです。

2018/04/30
コメント

回答ありがとうございました。今までは、ただ現場で決めた対応を先生に許可をもらうだけでしたが、 今回の先生は専門性もあり、意見もたくさん出してくるので 今までの施設のやり方にプラスして先生のやり方をいれていってそれを理解するのも必要と感じています。 もっと先生との話し合う場を作っていきたいです。

2018/04/30
コメント

回答ありがとうございました。多職種で話し合う場というのはあります。ですが、嘱託医がそのなかに入って話せる時間は設けることができていなく看護師と間接的にやりとりしているのが実際です。そこがいくら施設の職員で話し合って方向性を決めて医師に伝えて意見をもらっても、 やっぱり直接話せないといけないと感じています。 新年度になって、施設としてこういったところを変えていけたらいいと思っています。

2018/04/30
コメント

回答ありがとうございました。 今回、糖尿病の方のことでしたが 他に最期を迎える方の場合でも、食事の提供に関する見極めっていつも難しいと思っています。 いくら勉強して自信をもてて対応してもきっと何かしら後悔するのかもしれませんが、関わる職員みんなで精一杯対応していたらと思います。

2018/04/30
コメント

回答ありがとうございました。 話し合う場というのは何度もありますが、施設に常駐していない嘱託医と話し合う機会が設けられていないのが問題かなと感じています。 私の専門職としてもっと多職種と意見交換できるようになりたいと思っています。

2018/04/30
コメント

回答ありがとうございました。 家族は少し遠い親戚の人しかいない方です。 意向に沿えてやってきましたが、担当の医師が変わり、先生の意見も多少違くある程度治療はしていくとなったことで、 再度介護士等と話し合って改めて家族に話す必要があるのかなと感じています。

2018/04/30
コメント

回答ありがとうございました。 以前は私のところも先生に了承をとる位のやり方でしたが、先生が変わってそこも変わってきてますね。 医師と施設の私たちと話し合う場がもっと必要だと感じています。

2018/04/30
コメント

回答ありがとうございました。 正直、医師との話し合いは不足していると感じています。 多職種での話し合いの場はもっと必要だと感じています。

2018/04/30
コメント

回答ありがとうございます。 今回で一番モヤモヤしたのは短い期間でスタッフに残ってもらわないといけないのに対応がひどく本当にかわいそうな扱いをされてたことです。 これが、入居者の食事に影響するかもしれないというのも上の人は軽い気持ちでしか考えてないんです。 うちの施設は上に立つ人が変わらないかぎり、今後も似たようなことが起こりうるというのが今回でよくわかりました。 愚痴りながらも頑張っていきたいです。 ありがとうございました。

2018/03/27
コメント

回答ありがとうございます。 似たような経験を知ることができてとても参考になります。 私のところも今後、似たように大変でなんとか安心できるのは数ヶ月先なのかなというのを覚悟しています。 覚悟もって心強くもって、少しは力を抜きつつも頑張っていきたいです。 ありがとうございました。

2018/03/27
コメント

回答ありがとうございます。 マニュアルあると確かに良いと思いました。自分が前任者から引き継いでから日が浅いためこの事だけでなく、自分なりのやり方を組んでいって、新しいことが始まるときに困らないようにしていきたいと思います。 ありがとうございました。

2018/03/27
コメント

回答ありがとうございます! もうなるようになるしかないので、それこそ今後大きなトラブルが起こらないようにしていきたいと思います。 契約内容はしっかりと確認できるようにしていきたいと思います。 ありがとうございました。

2018/03/27
コメント

ご意見ありがとうこざいます。 一応は、治療優先ということの対応で、 看護師さんや介護士さんとも話して、本人にも一応の納得はしてもらってます。

2017/05/30
コメント

献立作成も委託さんがやってくれているので、こんな機会に少しでも考えてみようと思いました。 勉強したことを実際やらないとわからなくなっちゃうなって、回答みて思いました。 勉強することも忘れないで、がんばってみます。 回答ありがとうございます。

2014/10/18
コメント

献立作成も委託給食会社さんがやってくれているので、自分は、食せんだしてお願いすることくらいです。 なので、展開を考えたりする機会ってほとんどないと思ったので、 せっかくだったのでご意見、聞いてみました。 施設の対応についても参考になります。 回答ありがとうございます。

2014/10/18

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

siiya

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 秋田県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]