雪むしさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

そうですね〜、結果がよければいいんですよね、 いろんな考えがあると思いますので、排除だけでなく、勉強していきたいと思います。

2017/08/15
コメント

ありがとうございます、 そうなんですよ〜、大概ジュースやめたらとか、炭水化物の重ねぐいやめたら等、糖質制限前にすることいっぱいある人が多いんですよ〜、 その話をしてるだけで、患者はいっぱいいっぱいになるので、厳しい糖質制限って必要なのかな〜と思います、 皆さんが教えてくれたように、おかずを食べ過ぎたら、塩分過多になるっていうのは、話し合いの時言えばよかった〜と思うので、今度話し合いをするときは、自信もって言えるよう勉強します、ありがとうございました。

2017/08/15
コメント

色々とありがとうございます、 どこで何をならっているかわからないのですが、何やらいろんな持論をもっている人なので、太刀打ちできるよう勉強します。 悪あがきですが、交換表はあまりつかってないです、地域柄年寄りが多いので、話を聞いてできることだけしてもらうようにしています、 ほとんど栄養指導依頼していないのに、信用できないって言われてもな〜と、栄養士同士で愚痴ってます。

2017/08/15
コメント

色々とありがとうございました、 他にも小麦、乳製品は遺伝子レベルでよくないから、できるだけたべないようになど持論展開がまだあるんです、 もっと自信をもって返答できるよう、勉強します、ありがとうございました。

2017/08/15
コメント

ありがとうございます、 皆さんのご意見もっともだと思います、 持論展開が多いので、他科の医師が消化器科に診察以来しても、小麦と乳製品が遺伝子レベルでダメなので、それをやめてくださいと指示するので、他科の医師もあまりその医師には依頼しないようです、 学会に関しては、糖尿病学会が〜と反論したのですが、学会の言うことを鵜呑みにするなんて勉強不足だと言われました、 皆さんのようにしっかりした持論を話せたらな〜と思います、 もっと自信が持てるように勉強していきます、 ありがとうございました。

2017/08/15
コメント

栄養指導の依頼が来た時、また話しをしてみようと思います、 ありがとうございました、 その医師が言うには、栄養士は信用できないから、指導は極力回さないようにしているそうです。

2017/08/15
コメント

たくさんの情報ありがとうございます、 その医師からは栄養士は勉強不足だ、バカだバカだと連呼されましたが、はるさんのお返事をみると確かに勉強不足かもしれません、 文献を聞けばよかったと思いましたが後の祭りで、まくしたてるように話す医師なので、近づかないようにしてしまっています、 糖質制限したら、蛋白と脂質が多くなることもお話ししましたが、パン1枚と同じカロリーの赤身肉は結構量があるから、そちらを食べた方がいいとの事、お金もかかる話もしましたが、そんな患者は僕の患者にはいない!と、取り付く島もありません、 その医師の患者で糖質制限して、おかずにその医師のいう良い油を使いまくり、体重増加した患者もいるんです、 その患者は糖尿病専門医にまるなげしてました、 患者を集めて薬草を煎じたり、薬局に高い漢方をいれるようせまったり、 きっとその医師が信用できないから、指示を受けたくないんだなと、皆さんのお話しを聞いて思いました。

2017/08/15
コメント

ありがとうございます、 話し合いをした時に、文献を聞けばよかったと思いましたが、後の祭りで…、 まくしたてるように話すので、こちらも言葉につまってしまうから、あまり話したくないんですよね、本当はいけないのですが、 その医師が言うには、パン1枚と同じカロリーの赤身肉は結構な量があるので、それを食べた方がいいと言うんです、 私は赤身肉だけを食べるのも大変だと思うし、肉を食べるには油や調味料を使うので、カロリーが高くなるとお話ししたのですが、全く聞いてもらえず、 学会で提唱してるだの参考書載ってないだのは、栄養士の勉強不足だ、バカだバカだと連呼されましたよ、 その医師が信用できないから、指示を受けたくないんだなと皆さんの意見を聞いて思いました。

2017/08/15
コメント

ありがとうございます、その医師が言うには、パン1枚と同じカロリーの赤身肉は結構量があるから、そう考えると肉を食べた方がいいって言うんです、 しかし、赤身肉だけを食べるっていうのもなかなか大変だと思うし、肉を食べるには油や調味料を使うので、カロリーがかえって高くなる人もいると思うんです、 その医師の患者で糖質制限したけど、医師のいう良い油(オリーブだのエゴマだの)でギドギトの食事をしていた人もいたんですよ、結局その医師は院内の糖尿病院専門医にまるなげしてしまったのですが〜、 その医師が信用できないから、指示を受けたくないって気持ちも皆さんの意見を聞いていたら思いました。

2017/08/15
コメント

議論したのですが、全く聞いてもらえず、押し付けられた状態です、結局糖質20%とまではいかないけど糖質制限の指導をしようと思っています。

2017/08/15
コメント

ありがとうございます

2017/08/15
コメント

文章力がなくて申し訳ありません、地域包括での栄養指導は1回しかないです。

2017/05/08
コメント

一度退院してからです。

2017/05/08
コメント

地域包括での栄養指導は1回だけの事が多く、2回目あるのは大腸ポリープのあと、外科で胃切除の指導だったり、循環器で糖尿の指導だったりです。

2017/05/08
コメント

一文ずつしか入力できなくてごめんなさい

2017/05/08
コメント

ありがとうございます

2017/05/08
コメント

その場合、包括で点数にならない大腸ポリープの栄養指導が1回目になってしまうので、外科で行った時は2回目で点数が低くなってしまうので、悩んでいます。医事課は退院して1週間後に結果を聞きに来る時に指導したらどうかといいますが、患者が聞きたいのはポリープ直後だと思うんですよね(u_u)

2017/05/07
コメント

説明が悪くて申し訳ありませんでした。大腸ポリープは内科で一泊二日ですが、一度退院して外科で胃切除すると栄養指導が組まれます。

2017/05/07
コメント

包括されたものを1回目と数えてしまうでは、60点少なくなってしまうという事です。

2017/05/07
コメント

短期滞在手術基本料というのがあるので、それにあたっている大腸ポリープの栄養指導は包括されるとの事でした。

2017/05/07
コメント

大腸ポリープの入院中には1回しか指導しませんが、後日他科にかかって違う病名で指導した時に、2回目にカウントされています。

2017/05/07
コメント

一文ずつしか入力できなくてごめんなさい

2017/05/07
コメント

ありがとうございます

2017/05/07
コメント

大腸ポリープの栄養指導はパスに入っていて、患者がきたらオーダーはたててくれています。

2017/05/07
コメント

一文ずつしか入力できなくてごめんなさい

2017/05/07
コメント

大腸ポリープの他にも地域包括病棟の低栄養の指導も包括なので点数にならないと言われました。

2017/05/07
コメント

ありがとうございます

2017/05/07
コメント

一行しか載らなかったので、もう一度コメします。 岡山のテキストが届いたので、心配になってしまいました。 来週来なかったら問い合わせてみます。 返答ありがとうございました

2017/02/19
コメント

ありがとうございます

2017/02/19
コメント

コメントありがとうございましたm(_ _)m また愚痴になりますが、私の上司が退職したあと、栄養管理室は役付きがいなくなりました。忘れ去られたようです。 後日退職した栄養士には、あなたのちからがないから、ヒラなのよといわれました。 私が役付きになりたいわけではなく、栄養管理室ってそんな職場でいいんだと、その時もやりきれなくなりました。 組合からは、前の上司のちからがないから、忘れ去られたんだよと言われましたが。 仕事しても報われない気持ちが、毎回積もっていきます。 愚痴愚痴とすいません

2016/05/20

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

雪むし

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 北海道
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]