みなさん、お疲れ様です。
いつも感心してみています。
栄養士の仕事は好きですが、やるせないことばかりで、気落ちすることが多いので、聞いてくださいm(_ _)m
4月に委託会社が変更になり、契約を結ぶにあたり、前の経理課長は栄養士の意見を取り上げてくれていたのですが、今回は全く無視でした。
それでも食い下がり、栄養士は管理栄養士を最低1名は入れて欲しいと契約書にのせてほしいとお願いしましたが、
栄養士と管理栄養士なんて何にも変わらないでしょと言われてしまいました。
よく考えたら、うちの病院の職種が栄養士しかなく、給料規定も栄養士のみでした。
今回の春闘で組合に管理栄養士という職種を作ってくれるようお願いしましたが、うちの上司たちは、そんなのどうでもいいだろうって感じなんでしょう。
来年度の目標を話し合う時も、事務長にまず言われたのが、栄養士は患者呼んでこれないから〜どこで儲けさせてくれるのさ、でした。
そんなもんなんでしょうかね。
栄養指導をたくさんこなして、3倍くらいの点数とれましたと院長に言っても、診療報酬あがったし、件数継続しないでしょとの事。
もう腹立たしいを通り越して、自分ってなんなんだろ〜と悲しくなります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
94
0
0
6時間前
779
1
3
2025/04/08
258
3
1
2025/04/07
214
1
0
2025/04/06
633
1
0
2025/04/05
232
1
1
2025/04/05
ランキング
779
1
3
2025/04/08
258
3
1
2025/04/07
232
1
1
2025/04/05
331
3
1
2025/04/04
94
0
0
6時間前
214
1
0
2025/04/06