こんにちは。
私は管理栄養士養成課程に通い、今就活と国試の勉強をしています。もともと病院希望でしたが、新卒の求人が少なく、1月なので考え直しているところです。
病院は、経験者の方や、管理栄養士資格をお持ちの方を募集しているところが多いので、少しでも病院での経験を積んで、将来的に病院管理栄養士として働きたいと思っています。
そこで、総合病院か産婦人科の委託の栄養士₍契約社員?時給制です。₎として2、3年働き、調理技術等を学びたいと思っています。
総合病院は、色々な疾病の食事を学ぶことが出来て大変勉強になるとは思いますが、産婦人科は以前から興味があり、是非やってみたい職場で、なかなか決められずにいます。
しかし、やはり最初は総合病院など大きな病院で経験を積んだほうがいいのでしょうか・・・。
教えて頂きたいことは、
1.契約社員の栄養士として働いて、将来的に病院管理栄養士を目指せますか。また、契約社員と正社員では業務内容は異なりますか。
2.将来的に病院を目指すためには、総合病院と産婦人科どちらがおすすめでしょうか
この2点です。
先輩方ご意見、アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1661
11
38
2024/11/01
670
3
3
2024/11/01
531
3
0
2024/10/31
1644
5
32
2024/10/26
449
3
3
2024/10/09
1391
4
10
2024/09/29