今年の管理栄養士の国家試験に合格しました。
専門学校を卒業後、二年は栄養士として働きましたが、その後10年小規模の福祉施設で調理員をしてます。
今の職場には管理栄養士は必要ありません。
恥ずかしながら、現役の管理栄養士の方がどんな仕事をされているのかさえ知らない有様です。
いずれ福祉施設の管理栄養士として勤務したいと思うのですが、田舎なので通勤可能な職場も限られ欠員が出るのを待つしかないのです。
今の私にできる事は自分の知識を深める事かなと思うのですが、いったいどうすればよいのか。
試験勉強を続けるのも違うような。。。
同じような方、またはアドバイスいただける方、よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
595
2
0
2025/04/05
682
4
5
2025/04/04
295
1
0
2025/04/04
467
2
0
2025/03/24
646
3
0
2025/03/23
429
1
0
2025/03/20