保育園勤務の2年目管理栄養士です。
1週間前から現在まで下痢が続いており職場を1週間お休みさせてもらっています。
今日検便検査の結果出てカンピロバクターが陽性でした。
再度検便検査を受けて、陰性になるまで出勤できないです。はやくても28日まで(2週間)は休まないといけなくなりました。
職場には栄養士さんがもう一人いらっしゃいます。
しかし、現在人手不足の状態の中で私が休むことになり用務員(過去に調理業務経験ある方)の先生1名が急きょ厨房に入ってくださっています。
カンピロバクターに感染した原因は職場のお局さんからの誘い(一部のみなので原則秘密らしい)で参加した食事会で食べた、とりしゃぶだと思います。
長期間にわたり欠勤することで厨房の先生や栄養士の先生、多くの方にご迷惑をかけてしまうことが、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
わたしの自業自得ですが、原因をなかなか言い出せなかったことも大変後ろめたく、どんな顔で職場に復帰したらいいのか不安です。
皆さんは食品を扱う仕事をされていてご自身が食中毒になってしまったことはありますか。そんなときの行動や気持ちの持ち方はどのようにしましたか。
アドバイスをいただけたら、うれしいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
56
3
0
1時間前
267
3
0
2025/04/01
294
1
4
2025/04/01
621
3
1
2025/03/30
1588
6
16
2025/03/30
2241
5
3
2025/03/27
ランキング
1588
6
16
2025/03/30
294
1
4
2025/04/01
2241
5
3
2025/03/27
621
3
1
2025/03/30
56
3
0
1時間前
267
3
0
2025/04/01