回答締切済
フリートーク

学校で教わっていること

回答:11件閲覧数:2813
2015/08/25 09:41:07

できれば管理栄養士養成学校をここ数年で卒業された方、または
養成校での教育に関わっている方限定で回答お願いします。

つい最近も新卒で管理栄養士で就職したのに厨房業務が中心で管理の
資格が活かされていない、なんか違う、栄養指導やマネジメントやり
たい、転職したいという質問があり
ましたが、私の経験でも厨房業務をしている後輩から同じようなこと
を言われた経験が何度もあります。

お聞きしたいのですが、学校では厨房業務についてどういう教育を
受けてきましたか?
例えば、
栄養指導をしていくんだから、厨房での現場作業はそんなにない、
栄養指導をしていく上での知識を身につける必要はあるけど、厨房
での作業は身につけなくてもいい、といったことを教えられてきた
んでしょうか?

私もゆくゆくはそういう仕事をしたいと学生の頃は思っていましたが、
新人のうちは基礎となる下積みや厨房業務が大事だ、と教えられた
気がするんですが、時代の違いなのでしょうか?学校の違いなので
しょうかね?

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

11人が回答し、2人が拍手をしています。

2/2ページ

ランキング

259 3 3
2025/02/19