回答締切済
フリートーク

カーボとGI値と糖質制限と糖尿病交換表・・色々あるけど。

回答:7件閲覧数:2878
2016/10/31 17:01:33

今度外来の集団栄養教室をします。
糖尿病の方対象です。
最近は本屋さんでもダイエットから健康管理的にいろいろな本が出ていて、テレビでも栄養の話題は多種多様。
自分自身の中で整理してみたけど少し不安なのでここで皆さんに教えてもらいたいと思い相談します。
下記のような認識で良いかどうか教えてください。

・カーボはアメリカでは以前より普及。基本的には日本では1型糖尿病の方のインスリン量調節のために元々使用。
しかし最近2型にも体重コントロールができている方には適していると使用され始めている単位。食材の炭水化物量についてのみ把握すればよく、比較的簡単と捉えられやすい。血糖値調整に重きを置いた方法。

・GI値は賛否両論。血糖値を上げやすいかどうかの数値だが、一緒に食べる食材(油・チーズなど)によって変化するため変動しやすく信憑性が薄い。

・糖質制限はカーボと一緒のように考えられがちだが、極端に炭水化物系の食材を摂取しないため、最終的に体には悪い。(他疾患の誘発、体調不良など)

・糖尿病交換表はカロリーに着目したもの。体重のコントロールに向いている。食事全体の構成を学ぶのに向いている。


正直、同じ食材でもそれぞれの方法で点数(?)が違うので色々いっぺんには使用すると混乱しますよね。
皆さんはどのように栄養指導されていますか?
教えてください。また、上記の認識が間違っていれば指摘をお願い致します。

すいません、ポイントが無くてあげられませんが・・ごめんなさい。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

7人が回答し、1人が拍手をしています。

ランキング