管理栄養士養成学校(4年制)に通っており、今就職活動中です。
管理栄養士の就職先は病院や高齢者福祉施設、保育の世界やスポーツ栄養の世界など、様々な分野で活躍できるかと思います。そのため、どこに就職しようか迷ってしまいます。新卒で就職するため、ぼんやりと(最初は病院で経験を積んでおいた方がいいんだろうな)と思っています。
そこで、実際に病院で働いてらっしゃる方に質問です。管理栄養士が病院でなきゃ出来ない仕事ってなんですか?パッと思い浮かぶのは栄養相談くらいしか思いつきません…実際に経験されてらっしゃる方の声をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
336
1
0
2025/03/24
468
3
0
2025/03/23
313
1
0
2025/03/20
290
1
2
2025/03/14
446
3
3
2025/03/14
962
4
6
2025/03/03