4月から新卒で給食委託会社に勤めている管理栄養士です。
相談というよりは嘆き?です
今日は早番勤務の予定だったのですが、早朝目が覚めると吐き気がひどく…
元々体質的に、朝起きてすぐ吐き気がすることはよくあり、いつもはすぐおさまるのですが、今日はなかなかおさまらず…
迷ったのですが、やむを得ず連絡をしてお休みしました。
しかし、やはり給食の現場ですので、吐き気や嘔吐、下痢、腹痛などの症状が出るとノロウイルスや食中毒が疑われてしまい…
エリアのリーダーまで連絡されて、ノロウイルスの検査をして、結果が出るまで休んでいてもらおうか、というところまで話が進んでしまったようなのです。
吐き気以外の症状がないこと、すでに症状はおさまってきているということ、体質的に時々そのような症状が出ることを改めて伝えたので、検査の話はなくなったのですが、ここまで大事になってしまって、職場の人に迷惑をかけてしまった罪悪感と、自分の体調管理のできなさに嫌気がさしています…
体質的に仕方のない部分もあるとはいえ、社会人としてこのような状態ではいけませんよね
もっと責任感を持たなければいけないなと思いました…
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
599
5
6
2025/08/27
1566
3
0
2025/08/26
1568
8
10
2025/08/25
540
0
0
2025/08/22
417
3
0
2025/08/22
589
1
0
2025/08/22