新卒、受託給食勤務。転職について悩んでいます。

回答:5件閲覧数:1892
2018/12/28 22:14:48

新卒で受託給食で働かれている方、受託からの転職を考えているまたは転職された方、相談に乗っていただけたら幸いです。

この春 受託給食会社に就職し、総合病院の厨房にてDMや高血圧食、特別食の調理や配膳などに携わっている新卒一年目です。

元々、受託給食で調理・発注等を学んだのち、ゆくゆくは患者様たちと直接関われる病院側や施設へと転職したいと考えていたのですが、現在の環境では厨房内の作業はともかく管理栄養士業務に携わることは難しく、それならいっそ転職してしまおうかと悩んでいます。

新卒入社がまずは厨房に入るということは聞かされていましたしそのつもりでもあったのですが、同期たちの他の配属先では長くとも半年のうちには事務側へ移動し管理栄養士業務に従事しているにも関わらず、私一人、未だ調理員として働いています。

私が他の誰よりも仕事ができずとても任せられないと判断されているのかと不安になりましたが、どうやらその心配はあまりないようで、

・私が配属されると同時に事務所側(管理栄養士業務担当)が退職したため一つ上の先輩が事務所へと繰り上げになり、それらの補助としてベテランさんが配属されてきた
→事務所の人数が足りている。約三年は異動がない。

・栄養士が担当する特食エリアにいた先輩が辞め、ベテラン栄養士さんも定年が近く長時間は働けなくなった
・当配属先に割り振られる新卒、アルバイトやパートがいない
→これ以上特食エリアの担当を減らすわけにはいかない

などが要因となってしまっているようです。
来年度も新しく配属される方はいないらしく、私の事務所への繰り上げも実現はしないだろうと言われてしまいました。また、私自身の異動も難しいとのことでした。


調理が嫌いなわけではありません。ですが管理栄養士として就職したのに…という気持ちと、何より同期や同年代の管理栄養士たちに遅れをとっているという不安にひどく焦りを感じてしまいます。

このままここで調理業務を担い経験を積む機会を待つか。
→いつになるか全く予想ができない。また、事務所側の方に頼み込んでお米や牛乳など簡単なものの発注から検品を任せてもらっているのですが、休憩時間を削って行なっているためそのうちに限界がきてしまいそう。

第二新卒として他の給食会社へ転職するか、それとも受託側の経験を諦めて病院や施設へと一足飛びに道を進めるか。
→幸いなことに第二新卒や未経験者でも応募可能な求人はいくつかありますが、現状の私のレベルではとても難しいのではないかと考えてしまう。

など、とても悩んでしまっています。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
どうか、考えをお聞かせください。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング