いつもお世話になっています。
うちの委託会社の他の事業所が人手不足になりました。
責任者をヘルプに出したいけど、社員に残業はさせたくないので、私が前日仕込みをした後、事務仕事ができないか?とエリアマネージャーに責任者が言われたそうです。
人手不足だから仕方ない。他の栄養士もみんなそうしてるって。
発注を誰も代わりにやってくれる人がいないけど、自分の責任で頑張ろうと決めてやってきたのに、さらにその先も要求されて、全部は無理だと断って、数日間は受けたのですが、週4勤務でそこまでの量できないし、4月は毎日残業になるな。とモヤモヤしています。
正社員は8時間働いてるから時間通りに上がれて、パートは契約時間5時間勤務だから、まだ働けるからって、時間以上に残業してもいいという考えは普通なのですか?
希望を言えば時間内に終わらせて欲しいそうです。無理です。
そもそもフルで働かないから最初から短時間契約しているのに。
人がようやく入ってくれて、ようやく回りだしたな。と思ったら、ヘルプに出すことになってまた人手不足。悲しくなります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
114
2
0
4時間前
444
2
2
2025/02/27
534
1
2
2025/02/16
444
4
1
2025/01/30
732
3
4
2025/01/28
2336
7
18
2025/01/21
ランキング
114
2
0
4時間前