病院栄養士になって10年。
10歳下のやる気道溢れた栄養士が入職して3年。
実はここ1年間ほど仕事に対するやる気力が低下中なのです…。
その栄養士の向上心ある姿を目の当たりにするたびどんどんその気持ちが強くなる。良い方向へいくようにと提案しどんどんやり方を変えていったり、研修会には積極的に参加したり。
家に帰れば幼児園に通う子供二人を、ワンオペ育児。
そろそろ退職しようと思う気持ちと、栄養士という肩書きを失っては社会の中で自分の居場所がなくなる寂しさ。
自分がやらないといけない仕事は決められた日までに終えているつもりです。出来るだけ他の補助的作業もやっているつもり。→周りの評価は不明ですが…
わたしは、家に帰れば幼児二人のワンオペ育児なのもあり定時で帰らせて頂いており、日祝日の研修などは子守りの理由で参加しません。まさにドラマの『わた定』状態です。
やる気がないまま続けていても邪魔になるだけだとはわかるけど…
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
87
0
0
18時間前
4837
4
38
2025/05/14
1250
6
7
2025/05/13
1566
4
18
2025/05/07
2054
6
14
2025/05/07
1748
8
8
2025/05/04