新卒で入った保育園を人間関係による体調不良を理由に退職しました。
しばらく栄養士とは離れた職場で正社員として働いていましたが、また栄養士として働きたいと思うようになりました。(現在24歳です)
理由は、時間がたちメンタルが回復してきて食育に携わりたい気持ちがわいてきたことと子どもがとても可愛いいからです。
ただやはり人間関係がトラウマで働くことが怖いという気持ちもあり、栄養士のアルバイトからはじめようと思っています。
仕事内容も責任も社員と変わらないかもしれませんが、社員よりは気持ちの面で負担が軽く、もし何かあっても正社員より退職しやすいと思っています。
再チャレンジして続けられそうなら正社員を目指そうと思っています。
また体調を崩す様なことがあれば栄養士は諦めて別の職で働きます。
みなさんはこの考え方は甘いと思いますか?
現場で働く方にとって、わたしのような人が面接にきたら採用に困りますか?
ご意見をいただきたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
965
7
0
2025/10/15
1745
2
0
2025/10/12
2202
5
3
2025/10/11
7356
2
4
2025/10/07
5963
4
10
2025/10/06
10021
11
33
2025/10/01