- TOP
- なんでも相談室
- 国家試験・スキルアップ
- 資格取得(管理栄養士以外)
私は大学1年で今栄養教諭になるための授業をとるかとらないかでとても迷ってます
前期はとっていたのですが、栄養教諭は資格をとっても10年ごとに更新しなければならず
しかも私は今、病院で働きたいなと思っています
もし病院で働くことになれば、更新のための勉強期間はとれないので、せっかく資格をとっても10年でなくなってしまうことになります
けれど、実際に実習にいって、やっぱり病院はいやだと思ったら別の道は多いほうがいいですよね…
栄養教諭になってよかったとか、栄養教諭のよいところをご存じでしたらぜひ教えてください
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2851
5
27
2025/05/04
1184
9
24
2025/04/25
778
2
5
2025/04/20
591
4
6
2025/04/10
554
2
1
2025/03/18
583
1
1
2025/02/17