シフト・勤務を組む栄養士さんおられますか??
パートさんの勤務組む時は時間(週何時間まで)や扶養内だったら(130万未満や103万未満)など条件があると思います。
シフト組む時に、時間管理は分かるのですが、お金の事(時給とか交通費とか)まで栄養士が把握してるものですか??
時給とかに関しては、事務または経理が把握してれば良いかと思うのですが、、、
上司の栄養士さんがシフト組む時に、時間や時給、130万、103万の事を言っていて、それを聞いたとき疑問と言うか、私の時給や大体の給知ってるって事?と思っちゃいました。
時給が分かれば、お給料が分かってしまいますよね?
それってどうなんですかね??
それとも、私が知らないだけで栄養士もそこまで関与するもんですかね?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
99
1
2
15時間前
3230
6
2
2025/09/29
1541
4
1
2025/09/28
4718
3
3
2025/09/27
1742
6
3
2025/09/21
534
2
0
2025/09/19
ランキング
4718
3
3
2025/09/27
99
1
2
15時間前
3230
6
2
2025/09/29
1541
4
1
2025/09/28