皆さんにお尋ねです。
今、保育園で給食を作っているのですが、給食の量は子供の申告制でほんとに少ししか食べないことも多々あります。
そんな中発注する人が変わったので残食がたくさん出るようになりました。今日も魚が30匹ほど残っていました。煮物などが残るのはまだ分かるのですが個数ものはそんなに大量に残ることはないと思うのですが…
ちなみに残ったものは職員が持って帰ります。子供の給食費を使っているのでもっと上手に発注してほしいと思います。
【追記:2022/06/15 08:15】
そんな状況をどう思いますか?
園長先生はSDGsの観点から持って帰るのは🆗なのですが、量が半端ないのでどうしたものかと思って皆さんに相談してます。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
188
1
0
2025/05/18
5070
4
39
2025/05/14
1370
6
7
2025/05/13
1583
4
18
2025/05/07
2085
6
14
2025/05/07
1775
8
9
2025/05/04
ランキング
5070
4
39
2025/05/14
188
1
0
2025/05/18