大学を卒業してから6年以上が経過し、今後のキャリアプラン・スキルアップについて漠然とした不安があります。現職には不満はありませんが、栄養士としてもっと知識を深めたいと思っています。
皆様はどのようにキャリアプランや資格取得計画を立てていますか?
またどこかに相談したり、助言を求めたりしていますか?おすすめの研修はありますか?(職場先輩・大学・大学院・栄養士会・学会など)
定期的に栄養士会や職場の研修などを受けていますが、仕事をしながらの単発受講なので、あまり深い知識が得られていないように感じます。また、経歴書に書ける管理栄養士以外の資格のようなものがありません。
大学院進学にも興味がありますが、今すぐできることから始めたいと思っています。
ご助言、よろしくお願いします。
【追記:2023/01/30 20:51】
もし大学院に通われていたり、
学会活動している方いらっしゃったら、
ご回答いただきたいです。(進学や活動経緯など)
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
44
2
0
51分前
267
3
0
2025/04/01
293
1
4
2025/04/01
619
3
1
2025/03/30
1582
6
16
2025/03/30
2236
5
3
2025/03/27
ランキング
1582
6
16
2025/03/30
293
1
4
2025/04/01
2236
5
3
2025/03/27
619
3
1
2025/03/30
44
2
0
51分前
267
3
0
2025/04/01