施設長って…??(ドロドロです)

回答:0件閲覧数:1198
2023/08/18 16:02:31

開設6年目に入った地域密着型特養の栄養士です。
オープン当初に着任予定だった施設長が体調不良で急遽別の方が着任しましたが、別施設での施設長のご経験もあり「楽しく仕事をしてほしい。」との方針で、立ち上げは大変だったのですが文字通り楽しく仕事ができていました。
残念ながら2年ほどで退職され、なり手がいなかったのか事務職員が施設長を兼任していましたが、正直施設長としての力量に欠け、一杯一杯だったのか怒鳴り散らすばかりでその方のいる事務所は雰囲気があまりよくありませんでした。
そして半年前に3人目となる全く別の地域出身の施設長が着任しました。当初は「施設長、施設長となんでも私に言ってきてください。」と言っていたのに、厨房の事について伝えるべきと思ったことを報告すると「こんなことまで施設長である私に言ってくるのかね!判断ができないね!事務職員に伝えなさい!!」などと逆切れされる始末です。
朝食前にラウンドと称して整髪料の匂いをプンプンさせながら食事を待っている利用者に挨拶にまわる、しかも介護職員が人手不足であることを知ってか知らずか、夜勤明けの職員一人が朝食の配膳をしているユニットに来て「後はよろしく!」と去っていく、全く理解ができません。
いつも全量摂取される利用者様が夕食を5割しか摂られていないことに休み明けに気づき、介護職員に尋ねると”急に職員が休んだので人手不足で食べさせる時間がなかった”と返答がありました。
私自身も出すぎだとは思ったのですが、個人面談があったので栄養士としてこのようなことはあってはならないと思い「このことをご存じですか?」と尋ねてみると、「ユニットリーダーに任せているんだよ!」「募集はかけているんだよ!」と逆切れ状態。
そして私のその他の言い回しが気に入らないのか、何度も面談があり「自主退職してもらう」「パートにする」「別の人を雇う」などと言う始末。
あまりにひどいので、母体法人の総務部へ相談に行き、パワーハラスメントと受け止めて外部へ相談しますと伝えてきました。
総務部からは「今度そのようなことがあったら外部相談してかまわない。」と言われましたが、私もオープン立ち上げから在籍しており、できるだけ事は荒立てたくありません。

このような施設長って珍しくないのでしょうか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

0人が回答し、0人が拍手をしています。