特養で、管理栄養士2名体制です。80名、ショート10名です。
管理栄養士は一人が常勤で、もう一人が常勤時短です。
栄養ケアマネジメントは常勤が全て行っています。
私は時短の方で主に発注業務をしています。
質問なのですが、このような場合入居者さんの情報共有はどのようにされてるでしょうか?
私が発注業務を中心に行っているからか、入居者様のことをあまり知らず、もうひとりの管理栄養士さんからは、食数の変更など最低限の範囲しか伝えられません。
同じ直営なのに、このような対応でいいのでしょうか?
せめて、自分も多少は入居者様の状況や、新しく入居する方の情報も知っておきたいなと思うのですが、他の施設ではどのようにしているのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2120
4
7
2025/06/27
2798
7
38
2025/06/23
2168
4
12
2025/06/22
1643
3
2
2025/06/19
1097
6
0
2025/06/12
1570
3
7
2025/05/27
ランキング
2120
4
7
2025/06/27