第二新卒で転職を考えている者です。もっと資格を活かしたいと思い、公務員か産婦人科病院に就職を考えています。
公務員は保育園の給食献立作成、保健センター等の配属予定です。管理栄養士業務だけでなく、電話対応等もあると聞いています。
産婦人科病院は姉の出産を機に、興味を持ちました。まだ病院見学前なので詳しくはわかっていませんが、献立作成や栄養指導等が業務内容と記載がありました。
福利厚生の部分では公務員の方が良いと思っていますが、産婦人科病院だと管理栄養士のスキルが磨けるな、と思っています。
どちらか経験している方のアドバイスをお聞きしたいです🙇♀️
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
2016
4
24
2025/05/13
2102
6
12
2025/05/11
580
2
0
2025/05/07
1735
5
23
2025/05/01
1276
4
6
2025/05/01
1110
3
2
2025/04/29