私は、児童養護施設で栄養士をやりだして3年目に突入しました。
保育士さん、心理士さん、指導員の先生は直接処遇です。
栄養士、調理員、事務職は間接処遇です。
そのため、子供の成育歴や詳しいことはほとんどわかりません。
また、健康診断の結果についても知りません。
子供の処遇について考える会議には、事務職は参加、栄養士は不参加。
これは、私の施設に限ったことではなく、ほとんどの施設でもそうなんでしょうか。
少し疑問に思ったので、色々な話を聞いてみたく投稿させていただきました。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
496
1
1
2025/04/17
498
1
0
2025/04/04
985
7
11
2025/04/03
725
4
0
2025/04/03
616
2
2
2025/02/27
710
1
2
2025/02/16